
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
全く問題ありません。
梅酒に砂糖を入れる理由は梅の中に入ったアルコールを梅の成分と
一緒に浸透圧で抽出するためです。
氷砂糖を使う理由は、その際砂糖の濃度をじょじょにあげて、抽出を
良くするためです。
ですから梅酒の場合は、味の好みさえ問題なければ、氷砂糖は追加して
いって問題ありません。
というか、むしろさらに梅のエキスが抽出されます。
>氷砂糖を使う理由は、その際砂糖の濃度をじょじょにあげて、抽出を
良くするためです。
だから氷砂糖を使うんですね。
安心して、追加します。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
う~ん、まあなんとかなるかな?
リキュール酒はかなりハードなお酒なので、梅酒を漬ける時には氷砂糖をかなり多めに入れます。
今から足すのなら、氷砂糖ではなくて蜂蜜や液状の黒糖にしてみてはいかがでしょうか。
甘過ぎたら薄めれば飲めますが、甘くない物を後から甘くするのは大変なので来年からは、始めから少し多過ぎくらいに氷砂糖を入れて下さい。
(料理のサシスセソをご存知ですか、甘味は後からでは馴染みにくい性質が有ります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- お酒・アルコール 密造酒を作っていました。逮捕されますか? 8 2023/02/20 01:31
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- 食べ物・食材 梅味噌 1 2022/05/10 17:05
- お酒・アルコール チョーヤの梅酒って有名ですね 梅酒の材料は砂糖とお酒と梅ですが 漬け終わった梅はどうしてるのかな? 4 2023/02/08 19:21
- 歴史学 自然発酵する植物や野菜ってありますか? 1 2023/06/13 18:36
- お酒・アルコール 梅酒好きの方に質問します。 前にお店で「濃醇梅酒」を飲んでその存在を知り 最近は酒屋でかって飲むくら 2 2022/11/07 08:10
- 食べ物・食材 梅でジャムを作ろうと思っています。 梅シロップを作ったあとの梅が大量にあるので、ジャムにしようと考え 1 2022/05/16 22:32
- お菓子・スイーツ 梅酒のパウンドケーキ一本。の値段。 8 2022/08/02 22:27
- お酒・アルコール 作った桃酒の味がおかしい 3 2022/09/03 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅酒が甘くないので
-
たけのこ。採って食べれる大き...
-
切れてるバターですが、開封し...
-
道民の方に質問です。 行者ニン...
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
ヨーグルトの期限から約2週間経...
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
たけのこ(筍)の冷凍保存方法
-
インスタントラーメンの残り汁...
-
2014年の賞味期限の春雨って食...
-
野菜スープを一晩常温で放置、...
-
エシャレットはどこまで食べる...
-
冷凍食品。
-
鶏肉の皮から毛が??
-
ぬか漬けでお腹をこわす?
-
野沢菜の袋に入った真空パック...
-
あんこカビの見分け方
-
一週間前に切ったパイナップル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅酒が甘くないので
-
自家製梅酒の沈殿物
-
赤紫蘇入り梅酒の作り方
-
梅酒の梅に穴は空けるの?空け...
-
梅酒から気泡が…!!!!!
-
氷砂糖じゃないとダメ?
-
自称梅酒名人 梅酒作り 得意...
-
梅酒をつける青梅って割れてい...
-
梅酒の底に白いモヤモヤ
-
果実酒の瓶について
-
果実酒づくりの氷砂糖の量は?
-
簡単!梅酒の作り方 教えてく...
-
梅酒を作りましたが、梅・お酒...
-
切れてるバターですが、開封し...
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
2014年の賞味期限の春雨って食...
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
ヨーグルトの期限から約2週間経...
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
おすすめ情報