

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
目見当の入れ方だけ
瓶の容積を10リットルとすると.甘いと感じるのは13.5%ですから2-3kg(どの程度既に入っているか不明のため分量は自信なし)の白砂糖でも入れれば良いかと思います(いれすぎて失敗した(甘すぎて飲めない状態の)時が心配なので.高価な氷砂糖は使わないほうが良いでしょう)。溶けてもアマ角が取れるのに2-3ヶ月必要です。
私の場合には.防腐が目的ですから.表面を見て雰囲気がおかしいとおもったらば.砂糖を足します。あと2年というと.梅の苦みが出る頃です。取り出して食べてしまいましょう。
「良い方法」とは.「甘く飲めるようにする方法}の意味として答えました。
No.1
- 回答日時:
氷砂糖を後から足したことはないので断言はできませんが、多分足しても大丈夫だと思います。
もし心配でしたら、飲む時にハチミツを加えると、飲みやすくなると思います。
それから、漬け込んである梅は、早めに取り出したほうがいいですよ。
私は早い時には、3ヶ月ぐらいで取り出しています。(長くても1年ぐらいと料理本には書いてありました)
取り出した梅はそのまま食べても美味しいですし、ジャムにしたり、シャーベットにしたりすると美味しく食べられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 密造酒を作っていました。逮捕されますか? 8 2023/02/20 01:31
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- 歴史学 自然発酵する植物や野菜ってありますか? 1 2023/06/13 18:36
- お酒・アルコール 少ない量でかつ、甘いお酒で酔える方法ありますか? 毎回飲みに行っても全く酔わないため私だけ飲み放題で 6 2023/01/11 23:01
- お酒・アルコール 梅酒好きの方に質問します。 前にお店で「濃醇梅酒」を飲んでその存在を知り 最近は酒屋でかって飲むくら 2 2022/11/07 08:10
- お酒・アルコール チョーヤの梅酒って有名ですね 梅酒の材料は砂糖とお酒と梅ですが 漬け終わった梅はどうしてるのかな? 4 2023/02/08 19:21
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- お菓子・スイーツ 梅酒のパウンドケーキ一本。の値段。 8 2022/08/02 22:27
- 食べ物・食材 梅でジャムを作ろうと思っています。 梅シロップを作ったあとの梅が大量にあるので、ジャムにしようと考え 1 2022/05/16 22:32
- ガーデニング・家庭菜園 梅の干し方について 11 2022/05/12 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅庭になった梅で梅酒を作ったら
-
杏子みたいのもの名前わからない
-
小梅の使い道
-
梅ジュースの出来上がりの違い
-
梅シロップの1瓶が不味いのは...
-
株式会社ミクロの梅ザーサイは ...
-
立川の梅の湯って銭湯は何なん...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
毎日、鶏胸肉を茹でて食べてい...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
おすすめ情報