dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

杏子畑に別の種類の杏子みたいのがなってました。
杏子が熟して落ち始めている時期なのに、それ一本の木だけ熟すのが遅めで、
若干オレンジぽくなってきました。食うと少しでも青いとまずく食えないです。
たぶん梅じゃないと思います。でもちょっとでも青いとまずくて食えなくて植物特有の
毒を感じの見込めないので梅かも?って思いましたが。あんずよりちょっと遅れてオレンジになるし。
杏子ぽいけど杏子よりちょっと熟すの遅いのはなんでしょうか?
写真撮り忘れました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

杏畑なら受粉樹が植えてあると思います。


杏は自家受粉できるのですが、杏だけではなく、梅や桃、スモモ(プラム、プルーン)などの他品種を受粉樹にする事で生産が安定するそうです。
    • good
    • 1

江波杏子ではないですね。



スモモ/プラムの仲間ではないでしょうか。
https://www.kudamononavi.com/gallerys/view/id=4117

ウメ、アンズ、スモモ、モモ、サクランボなどは、みなサクラの仲間です。
幼果や未熟果は見た目がよく似ています。特にスモモの仲間は品種が多いです。専門家は未熟果や葉や花だけでも区別できるのでしょうが。
    • good
    • 0

やはり杏子ではないかと思いますが……

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!