
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一升の梅につきニ合の塩などのレシピではないですか?
梅の容積を重さに正確に換算することはできませんが、
経験では、4cm=3Lの梅なので、1升が大体1kgです。
個数にすると約30個内外。
個体差が多少あるのでそこは文字通り塩梅というやつです。
升がないなら、2Lのペットボトルの三角上部を切って梅を転げない程度に山盛りにすれば、
大体の容積が1.8Lになります。
枡で量ってもすり切りでなく、ある程度盛る感じにはするので、
多少の誤差はご愛嬌です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算方法を教えてください
-
梅の実を軟らかくする方法
-
梅酒の梅 1週間後に追加しても...
-
梅シロップの梅が沈まない
-
梅肉チューブってそのままでも...
-
梅酒の梅が浮く
-
梅シロップの1瓶が不味いのは...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
50人分のお米は・・・
-
腐った白米を食べてしまった
おすすめ情報