
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ほかにもご指摘がありますように重量ではなく体積を示すコトバです
一斗は十升 一升は十合 そして一合は180ccです だから一斗は
18,000ccです ただし□型枡で量ると不可解な誤差が必ず生じます
一升枡で量った一斗のお米さんは□型の一斗枡以下になってしまい
ます なので、お米屋さんが枡を用いて量る場合には五斗よりも少量
なら一升枡で量り 五斗以上のときには一斗枡で量る、という時代が
ありました のちに一斗枡は□から○型に改良されました
ちなみに 十斗で一石です コンビニにならんでいる清酒の瓶は四合
です
No.6
- 回答日時:
お米の一升は、約1.5Kg。
一斗ニ升は、約18Kg。
当然、体積と重量は違う単位で、お米の水分含有量で重さは変わります。
また、地球上、質量と重量は一致しません。
No.5
- 回答日時:
体積の単位です
昔ありました、綿一貫と鉄一貫ではどちらが重い、なんてトンチ?。
この場合の正解は、同じ重さ、でも体積は綿のほうがはるかに大きくなります。
一升=1.8L(リットル)尺貫法の単位をメートル法で換算すれば。
そこで、比重1の水1Lの重さが1Kgと規定されているので、水一升なら1.8Kgになります、水より軽いガソリンなら、それより少し軽くなります。
No.4
- 回答日時:
> 一升やニ升や三升って何kgですか?
これは容積の単位であって、重さの単位ではありません。
ちなみに、
一升=1.8Lt(リットル)
一斗=十升
なお、中国では、
1升=1Lt
なんだそうです。
No.2
- 回答日時:
今のメートル法が利用されるまで日本で使用されていた尺貫法による容量の単位です。
一升は1.8Lに相当します、十升が一斗にになります。
容量の単位であって重量の単位ではありませんので、Kgでは計算できません。
他に重量を量るのは貫や匁、長さを測るのは尺や間、面積をはかるのは坪や反でした。
尺貫法(ウィキ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BA%E8%B2%AB …
No.1
- 回答日時:
一升=約1.8L
一斗=約18L です。
体積を表す言葉で、重さを表す言葉ではありません。
例えば、水は1L(リットル)は1kgです。
鉄の1L(リットル)は7.85kgです。
「小豆」で言うと、
豆の粒が小さい物→隙間なく詰まる→重い
豆の粒が大きい物→隙間が大きい→軽い となります。
何キロですか?の問いには、「比重」が解らないと解りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 日本酒 黒霧島の値段 3 2022/04/15 17:05
- 居酒屋・バル・バー 日本酒 黒霧島の値段 6 2022/04/15 17:07
- ガーデニング・家庭菜園 名前はあっていますか? 1 2022/05/28 06:30
- 歴史学 初歩的な質問かもしれませんが、 景初3年(239年)に卑弥呼が大夫難升米などを魏の洛陽に派遣した と 1 2022/04/05 16:35
- アルバイト・パート アルバイトの志望動機についてです。和菓子屋のバイトなんですが、理由としては ・進学した際の学費で両親 3 2022/07/26 21:41
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えて下さい 1 2022/05/28 06:59
- 七五三 熨斗を付けるべきか分かりません 3 2022/11/19 00:25
- メイク 破顔いっしょう、が置換できませんでした。 2 2022/11/29 21:29
- 一戸建て 止水栓と汚水ますの高さについて 5 2023/05/06 17:50
- その他(買い物・ショッピング) 一升餅ってどこで買いましたか?? 明日必要なんですけど行ってすぐ買えるものですか? 9 2022/08/02 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一升はなんキロ?
その他(家事・生活情報)
-
白米 1 しょう は 約 何キロですか??
その他(暮らし・生活・行事)
-
お米10キロって何升ですか?
レシピ・食事
-
-
4
お米の1升は何キログラムでしょうか?
父の日
-
5
麹一升は何キロ?
レシピ・食事
-
6
1合って何リットル?
シェフ
-
7
米1斗はなんキロですか?
農学
-
8
1升って何リットル?
数学
-
9
50人分のお米は・・・
シェフ
-
10
みそ作り材料の割合
食べ物・食材
-
11
お味噌の単位で「いっと」(一斗と書くのでしょうか?)とは何kgでしょう
食べ物・食材
-
12
塩の1合って何グラム?
レシピ・食事
-
13
大人数で餅つきをします。もち米の量って?
レシピ・食事
-
14
5kgは米何合ですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酎ハイやサワーなどのアルコー...
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
焼酎の度数を間違えました。 同...
-
「泡盛」と焼酎の違いを教えて...
-
ドクダミチンキ
-
25%の焼酎を200ml5分以内に飲ん...
-
焼酎の価格の差について
-
缶チューハイのアルコール度数...
-
甲類焼酎の「前日水割り寝かせ...
-
甲類焼酎(ビッグマンとか)に...
-
お酒の焼酎の甲類、乙類って昔...
-
焼酎かと思えば ウオッカが原料...
-
焼酎甲類とウォッカのの違い
-
日本酒と焼酎って何が違いますか?
-
古い焼酎
-
安い焼酎と高い焼酎の製造行程...
-
焼酎一杯の量について
-
好きなアイス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
酎ハイやサワーなどのアルコー...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
焼酎を水で薄めて保存できますか?
-
缶チューハイのアルコール度数...
-
焼酎の価格の差について
-
焼酎について 最近ウーロンハイ...
-
ウィスキー モロミを蒸留した...
-
焼酎とウォッカの違いを教えて...
-
キンミヤ焼酎と普通の甲類の焼...
-
焼酎の乙類と甲類について
-
モルトウイスキーのボトルの首...
-
安い焼酎と高い焼酎の製造行程...
-
焼酎かと思えば ウオッカが原料...
-
焼酎の蒸留前の原酒は飲めない...
-
甲類焼酎(ビッグマンとか)に...
-
芋焼酎を飲むとのどが渇く
-
焼酎って自家製できますか?
-
酒精をパンに入れる理由がわか...
おすすめ情報
補足)お米の一升、ニ升のことです。
書き忘れてしまいすみません。