dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

梅をいただいたので、梅ジュース(梅シロップ)を作ろうかと思っています。

作り方を調べてみると、梅・氷砂糖だけでなく、酢を150~200ccほど入れるようなのですが、
出来上がった梅ジュースはやはり酢の味がしますか?

子供たちにも飲ませようかと思うのですが、酢の味がすると飲まないと思うのです。
やはり酢は必要なのでしょうか。

ビンの大きさについても教えて下さい。
梅酒のように、ホワイトリカーを使わない分、小さ目で大丈夫かなと思うのですが、
どんなくらいの大きさがピッタリなのでしょうか。

梅1.5kg 
氷砂糖1.5kg
酢150cc

5リットルのビンが妥当でしょうか。

それと、漬けたビンを置いておく場所についてですが、家の中に涼しい場所がなく
冷蔵庫くらいしか思いつきません。
冷蔵庫(野菜室)の中に入れておいても大丈夫ですか?

質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

酢を入れるのは、梅の実の表面に酵母がついていてアルコール発酵がはじまってしまうのを抑える為なので、


酢じゃなくても、酒でもクエン酸でもレシピがあると思います。穀物酢や米酢を使わず、リンゴ酢など果実酢を使うレシピもある。
あと初期発酵を抑えるのに梅の実を凍らせてから仕込むレシピもあると思います。

私は梅シロップの際に酢は入れません。
そのために、梅の実を数日凍らせる、溶けにくい氷砂糖ではなく溶けやすいグラニュー糖(できればもっと溶ける果糖がいい)、発酵を進めないように冷蔵庫で保管、失敗のリスク分散に保存瓶2本に別け、発酵ガス抜きのため毎日口を開ける。1ヶ月を待たず早めの3週間ほどで実を取り出し、酸味が足りない時はクエン酸で味を調整、酵母の殺菌のためシロップを80度ほどに湯煎で1時間ほど加熱殺菌を行い、瓶に小分けして保存しています。
保存瓶の大きさは、入れたもの以上の量にはならないので、5L瓶が適当です。私は2L2本で作りますが。

時期的にもう完熟梅が出回っていて、青梅が手に入りにくいと思うので、完熟梅だと酸味が足りないので、最初から、果実酢なりクエン酸を入れたほうが失敗なく美味しくできると思います。
クエン酸は梅の酸味成分で、薬局で500g1000円ほどで売っていてます。5倍希釈して飲むなら梅と砂糖3キロなら100gくらい入れて漬けてください。紫蘇ジュースにも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイスをどうもありがとうございます!
大変参考になります。
梅は、実の半分が黄色くなっています。
酢は味が心配なので、クエン酸を使おうと思います。
梅は、昨日から冷凍してあるのですが、冷凍する意味がよくわかりました。
ビンを2本に分けて、作ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/01 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!