
L152Sのムーヴに乗ってます。
走行中に突然メーターのライトが消えてしまいました。外を見るとポジション、テールも点灯していなかったのでテールランプのヒューズを見たところ切れていたので交換し、正常に戻りました。
ですがヒューズ交換後、走り出して数分で再び切れてしまいました。
自分でナビを取り付けたので、恐らくその関係だと思うのですが、原因が分からなく困っています。
どなたか知識、経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
ちなみにナビは1ヶ月程前に取り付け今まで異常ありませんでした。それ以降は3日程前に車速センサー線とバックランプ線が上手く取れていなかったので、それをやり直す為にナビを外した程度です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ナビ取り付けに辺り『イルミネーション』配線から1本引いているはずですが、その配線処理をきちんとしていないか裏側でステーなどに噛んでいてショートしてませんか?『テールランプ』のヒューズが切れるならほぼ間違いなくイルミ配線のショートです。
よく確認して下さい。No.1
- 回答日時:
交換したフューズは始めについていたものと同じ容量(アンペア)のものと交換しましたか。
それからカーナビはそんなに大きな電流を必要としないはずなので(定格何アンペアか不明ですが)、結線間違いでもないとそんなに簡単に切れない(ヒューズ交換後、走り出して数分で再び切れてしまいました。)と思います。従って今一度配線間違いがないか確認された方がよいですよ。
それから、こういった装置はテールやポジションランプのような重要保安回路に接続するのは止めて、アクセサリ(ACC)回路に接続をするようにしましょう。ACC回路ならシガーライターなどが負荷となっているので20Aぐらいのフューズがついていると思うので、カーナビぐらいの負荷に耐えるのではないでしょうか?ただしフューズが切れるからといって勝手に容量を大きいものに取り替えないように注意しましょう。トラブルのもとになりますので。
ヒューズは定格容量の物を使用しました。
社外オーディオ取り付け用の配線キットを使用していますので結線間違いはないと思いますがもう一度調べてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) バイク(スクーター)のメインヒューズが切れます。走行中突然すべてオフになり、ガス欠のような症状で停止 2 2022/05/04 18:52
- 国産バイク スーパーカブ1990年代後半のウィンカーが全く点滅しなくなりました。それからニュートラルランプも消え 4 2022/07/25 13:34
- 国産車 トヨタの車でタイヤの「空気圧センサー」バルブを、タイヤ組み換えの時にミスをしたのか、割れかけていて3 4 2022/11/04 06:42
- カスタマイズ(車) GX110マーク2純正ナビ 2001年前期グランデ2000ccモデルに 後期のナビは取り付け可能でし 2 2022/08/26 20:53
- 国産車 オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない 4 2022/10/17 21:21
- 国産バイク カブ110(ja10)のウィンカーランプなのですが、これは規格違うのでしょうか? 5 2023/07/04 05:39
- カスタマイズ(車) レクサスNX10型ナビについて ネットでAndroidナビに交換されている記事を見ますが、いまいち取 2 2023/07/22 16:55
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 車検・修理・メンテナンス ダイハツ タントl350 テールヒューズ切れ症状について。 中古で買ったタントのテールヒューズがよく 3 2022/08/20 19:59
- バイク車検・修理・メンテナンス 至急 台湾シグナス3型 バッテリー上がり? 今朝、出勤の為に10分程乗り駐輪場に停めました。 帰りに 1 2022/12/26 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
LEDにしたのにヒューズが飛ぶのは?
カスタマイズ(車)
-
LEDバルブを入れるとヒューズが切れる
国産バイク
-
スモールライトとスピードメーターなどが点灯しなくなりました
その他(車)
-
-
4
ダイハツ タントl350 テールヒューズ切れ症状について。 中古で買ったタントのテールヒューズがよく
車検・修理・メンテナンス
-
5
自動車のヒューズ切れについて
国産バイク
-
6
エブリィワゴンのテールランプが点かない!
国産車
-
7
車のテールランプが点灯しないです
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
ヒューズが飛ぶ原因が分かりません
国産バイク
-
9
【至急】スモール全消・・・
国産車
-
10
バックランプのヒューズが飛んでしまいます。
輸入車
-
11
ブレーキランプをLEDに交換したらスモール(ポジション)ランプが点灯しません
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はじめまして。車のバックカメ...
-
ホンダ/H12/トルネオ /ユーロR/...
-
ホンダ純正ナビvxs-102vsiの配線で
-
インジケーターランプ 社外のフ...
-
96年マーチのバックライトがつ...
-
LED 配線 切って短くしても大丈...
-
ヘッドライトが消える現象について
-
ヘッドライト HID 付いたり消え...
-
キーレスエントリーで施錠時の...
-
HIDが点灯する時としない時が・...
-
HIDバルブ 点いても途中で消え...
-
セレナのパワーウィンドーが全...
-
液晶テレビのヒューズが飛んだ原因
-
ホンダビート平成3年式に 乗っ...
-
HID 点灯してすぐ切れる
-
車のHIDランプの寿命(ピンク発...
-
ミキサーの故障
-
ライト点灯時に片目側が点いた...
-
車のヒューズボックスからヒュ...
-
HIDが左右両方点灯しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テールランプのヒューズ切れに...
-
はじめまして。車のバックカメ...
-
ドラレコ取り付けでマップラン...
-
14年式e51 エルグランド前期
-
エクストレイルt31のバックカメ...
-
ホンダ純正ナビvxs-102vsiの配線で
-
社外品のカーオーディオを取り...
-
ギボシ端子とエレクトロタップ...
-
ホタルライト パート2
-
配線:ギボシかねじりか
-
RB1オデッセイ バックカメラ感...
-
バックカメラのアース方法(ア...
-
バック信号の取り出し
-
PS3を接続したら、wiiの画像(...
-
MPV(LY3P)のナビ取付方
-
ADDZESTのMAX740HDの配線について
-
パジェロV46系
-
イカリングは車検通りますか?
-
エスティマ シャークアンテナ...
-
Carrozzeria TS-X35配線接続
おすすめ情報