
ダイハツムーブカスタムL150前期にのっています。
先日ブレーキランプ(T20 ダブル球)をLEDに交換したのですが、スモール(ポジション)ランプが付かなくなりました。
ちなみに、L150ブレーキランプT20には極性があり、一般的な++--ではなく、+-+-の為、今回は無極性タイプを購入しつけております。
その前に極性があるのを知らず一般的な++--を購入してつけて、ヒューズが飛んでしまったため、今回は勉強して、L150は極性が+-+-だと知ったので、無極性タイプのものを購入しました。
今回はヒューズは飛ばす、無事ブレーキランプは踏むと点灯するのですが、今度はライトをつけると点灯するテールとスモールが連動しません。テールだけが付きスモールが付かないんです。
スモールもLEDが入っています。色々同じ症状の方を調べてみたのですが、同じような質問はあっても解決した答えにたどりつけず悩んでいます。
よくシングル球じゃないですかという回答を見かけましたが、LEDは間違いなくダブル球です。
何か原因が分かる方いらっしゃいますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Custom LED shop LED Factory
http://ledfactory.cart.fc2.com/ca39/642/p-r-s/
私はここで+-/+-を指定して買って付けていますが、
車検も無事に通っています。
但し、LEDも壊れるので、LEDにした方が非常にコスト高
2年経たずに切れて買い替え、結構な出費です。
原付のように発電量もバッテリーも小さいとLEDに
するメリットは大きいですが、軽なら消費電力は
気にし無くて大丈夫です。
ご回答ありがとうございます。
ご親切にURLまで添付してくださって助かります♪
+-+-をつけるのが一番無難そうなので購入してみます!
ありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
>無極性だと大丈夫だと思って買い換えたのですが、もしかしたら無極性じゃなかったんですかね
ヒューズが飛ばなかったので、無極性だと思います。
無極性であっても、++--用のLEDを+-+- の車に装着すると
ポジションランプが点かなくなってしまうということです。
先の回答のように、+-+-用のLEDを探すか、
何らかの改造を行って、+-+- に適合させるしかないです。
>無極性であっても、++--用のLEDを+-+- の車に装着すると
???
無極性ということは極性がないということではないのですか???
無極性なら++--ではないですよね??
極性がないから安心ですと記載されているのはどういうことなのでしょうか…(T_T)
ポジションランプがつかなくなる理由がわからないんです(T_T)LEDを販売しているどこの会社にもそういう説明って書いてるところないですよね…
とりあえず、+-+-のLEDを購入してみます♪
No.3
- 回答日時:
>一般的な++--ではなく、+-+-の為、今回は無極性タイプを購入しつけております。
+-+- だと、無極性を付けても正常に動作しません。
理論的に正しい動作(スモールが点かない)をしています。
対策は、以下の3つ
・LED化を諦める
・+-+- のLED電球を探す(自作含む)
・自動車本体のハーネスを改造して、++-- に変更する
ご回答ありがとうございます。
どうしてもLED化したいので、他の対策で頑張って試してみたいと思います。
無極性だと大丈夫だと思って買い換えたのですが、もしかしたら無極性じゃなかったんですかね(´・ω・`)購入時の商品説明には無極性なので、極性の心配もありませんって書いてあったので安心して購入しました。確かにヒューズは飛ばず、問題なく点灯したので安心しましたが、スモールが連動しないのが不思議で…
とりあえず純正に戻してると問題ないので対策考えて色々頑張ってみます。
ありがとうございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 電球がつきません 9 2022/05/03 09:37
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 車検・修理・メンテナンス 車のリフレクターLEDについて。 先日の夜にコンビニでふと、駐車した 自分の車のリフレクターを見ると 5 2022/07/10 02:28
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホン コロンについてです! 最近購入したのですが説明書にはイヤホンをケースに入れ蓋を閉 2 2022/10/23 18:28
- 国産バイク カブ110(ja10)のウィンカーランプなのですが、これは規格違うのでしょうか? 5 2023/07/04 05:39
- Windows 10 (続き) 電源OFF でもWifi ランプが消えない原因を Linux Mint で調べてます 11 2023/07/27 13:57
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- 照明・ライト LED照明 4 2023/04/20 12:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
このスモークテールは y50のgt...
-
テールランプ
-
ブルーバードシルフィのブレー...
-
ns-1ってヘッドライトとテール...
-
DIOZX直流?交流?
-
常時電源の配線について
-
ブレーキランプの常時点灯?
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
ヘッドライトに入った水は
-
ブレーキランプをLEDに交換した...
-
ドアバイザーが剥がれてきて困...
-
TW200E ガソリンがあるのにガソ...
-
テールランプがつきっぱなし
-
PWCやボートトレーラーのテ...
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
ホンダスーパーDioのテールラン...
-
FUSIONの違い
-
自動車のテールランプが曇るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
オルタネーターのL端子について
-
ヘッドライトの内部(反射板)...
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
トラックのテールランプの配線...
-
ブレーキランプをLEDに交換した...
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
95系プラドのタイミングベル...
-
社外バックカメラの配線につい...
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
テールランプの変え方
-
ブレーキランプ用LEDをT20ダ...
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
DIOZX直流?交流?
-
テールランプのトランク側の名...
-
カワサキ KDX125SRの電装系不良...
-
TW200テールランプとウインカー...
-
常時電源の配線について
-
メーターの赤ランプについて???
-
カブ110(ja10)のウィンカーラ...
おすすめ情報