
No.6
- 回答日時:
オートバックスだから駄目と言うのです。
社内規定ですかね・・・
少しでも疑わしいものは何とも無い物まで交換(修理)してしまいます。
オイル漏れにも色々あります。
にじむ・滴り落ちる・流れ出る。
合格と不合格の境は、滴り落ちる状態でどうか?と言うとこです。
私も検査員資格を持っていますが、
そのくらいならOKにすると思います。
強気で、「このまま・・・」と交渉するか
点検だけしてもらって、自分でユーザー車検をするとか、
他を当たるとか・・・
No.5
- 回答日時:
パワステからのオイル漏れでどこから漏っているか特定できますか?
業者さんもお金儲け優先ですから、それは理解できますがいきなりポンプの交換は?と思います。一番多いケースは低圧側ホースのクランプ付近や高圧側の袋ナット部分でこれは増し締めすれば直ります。一番気になるのはパワステ本体からの漏れですが、これもほんの滲む程度でしたら問題ないかと思います。最後にパワステポンプの軸や本体からの漏れが確定されればポンプ本体の交換という事になりますが。。。あとパワステフルード(液)の量(減り)はご自身で確認された量なのでしょうか?というのが、当液量は温度によってかなり増減します。当然走行前は少なく、走行後は温度が上がっていますので増えています。普通はフタの下に目盛りが付いていてこれで簡単に確認できます。温度によって漏れが無くても100CC位の差は出ます。多分冷間でCOLD、暖まってHOT付近であれば良いと思います。特段の漏れている箇所がない場合このままで車検は何の問題もないと思われますので他の業者さんも当たってみて下さい。それで数ヶ月に1度位は同じ温度条件で当液量を観察して下さい。開けたフタは必ず閉じる事と冷却液やエンジンオイルなどの点検も忘れないで下さい。
No.3
- 回答日時:
パワステが効かなくなる事ありましたか。
>漏れは2年かけてユックリ100ml程
こんな程度は気にしない!というかそんな程度でポンプ交換するのですか。
カモられてないですか?
ポンプが問題ないのであればたまにオイルの量を見てやればいいと思います。
1日でオイルがなくなるようだとマズイですが、なくなったらATFをちょっと入れてやればいいですよ。
パワステというか、どこが壊れてもおかしくない年式・距離です。
No.2
- 回答日時:
全く金かけずには無理でしょう。
仮に再来月の車検が通ったとしても買い替えるまで2年乗るのですよね? だったらその間にパワステのポンプが完全にダメになることもありますよ。それにマーク2クラスの重量のある車はかなりパワステの恩恵を受けるのでオイル漏れとかはよくあることです。8万もかけるのは確かに勿体ないので中古を探してみたらどうですか?それで少しは安くなります。それからパワステに負担をかけない事です。まずハンドルをすえぎりしない事、これはパワステに一番負担がかかります。それから急ハンドルをしない事、タイヤを純正から交換しているならサイズを純正サイズに戻して下さい。タイヤが太くなるとかなりパワステに負担がかなります。これだけでもかなり違ってきますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車を買いました。 車検整備付き自動車です。大手の中古店で買いました。 車検で整備をしていたらショ 7 2022/09/10 13:48
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- 車検・修理・メンテナンス 車検見積もり 7月でオートバックスに今日見積もり貰いました ワゴンR MC22 初年度H15.7 走 8 2022/07/03 18:20
- 車検・修理・メンテナンス 車検に出した時、エアコンコンプレッサーからオイルが漏れているから交換した方がいいと言われました。 コ 6 2022/06/09 12:51
- 国産車 車のショック抜けって何でしょうか。 10 2023/02/05 08:26
- 輸入車 教えてくださいませ。 昨年7月にJEEPの車7人乗りを新車で購入し8月納車の車についてなのですが、先 5 2023/04/12 18:25
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRの車検について! 今年9月で車検きれるんですが、まだ新しい車買う予定がないので車検いれようと 4 2022/07/23 11:26
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
車の警告ランプ?
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
オイル漏れがあるそうなのです...
-
Z32のエンジンオイルについて
-
ミッションオイルとLLC交換の費用
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
トラック(エルフ)車のオイル...
-
車のハンドルを切ったときの異...
-
フラッシング
-
ATミッション滑る
-
車の修理に詳しい方御願いします
-
交換したエンジンオイルについて。
-
車のオイル交換等を安く行って...
-
エアクリーナー(湿式と乾式)...
-
ガソリンスタンドでは、だめな...
-
エンジンオイル交換
-
エンジンオイルについて
-
RX-7 エンジンオイルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
フラッシング
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
100%化学合成油の寿命
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
ミッションオイルを交換後ギヤ...
-
エンジンオイルがなくなる
-
エンジンオイル交換でミスをさ...
-
「ロングドレイン」について教...
-
寒い朝のパワステ異常
-
Z32のエンジンオイルについて
-
粘度違いのエンジンオイル混合...
-
エンジンオイルの量が上限を超...
おすすめ情報