
酸素濃度が、低酸素状態である空気を吸い込むと、意識がなくなって、死に至るらしいのですが、(たとえば空気中の酸素が8%しかない空気を密閉された空間で吸引すると意識不明の状態になる。)どういうことなんでしょうか?
ヘリウムガスの入ったビニール袋?をかぶって死んだ高校生がニュースになりましたよね?低酸素状態の空気を吸い込むということは、死につながることはわかりました。ですが、疑問なのは、なぜヘリウムガス(声の変化を楽しんだり、歌手が使ったりしてるもの)を缶から吸引しても苦しくないのでしょうか?
あの中には空気中と同じだけの酸素が含まれているからですかで?もし、あの缶の中がヘリウムガス100%ならば、酸素がありませんので吸引すると脳死につながって死んでしまうと考えれるのでしょうか?
説明下手ですみません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
空気中の酸素は、約21%あります。
私たちの肺では個人差もありますが、酸素は16%(毛細血管から出るガス)です。
酸素21%の空気を吸って+5%分酸素を体内に取り込みます。
酸素8%の空気を吸うと逆に8%の酸素を取られる事になります。
(肺では酸素濃度の高い方から低い方へ酸素が移動します。)
酸素8%を吸い続けると酸素欠乏症になり体内酸素が8%まで落ち昏睡状態になります。
<酸素欠乏症症状>
酸素濃度16%: 呼吸脈拍増、頭痛悪心、はきけ、集中力の低下
酸素濃度12%: 筋力低下、めまい、はきけ、体温上昇
酸素濃度10%: 顔面蒼白、意識不明、嘔吐、チアノーゼ
酸素濃度 8%: 昏睡
酸素濃度 6%: けいれん、呼吸停止
声が変わるヘリウムガスボンベには、酸素が20%入っています。
ヘリウムガス100%だと死にますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 喫煙で一酸化炭素中毒で倒れないのはどうしてですか? 3 2023/04/24 17:44
- 生物学 人間のお腹の中の臓器がない部分は空気が詰まってるんですか? 4 2022/08/08 12:44
- 医学 酸素を機械て大量に取り込むと 疲労回復 脳にも良いのでしょうか 4 2022/10/22 09:28
- 医学 コロナ治療に酸素カプセルを使うのはどうなの? 4 2022/08/23 10:46
- 医学 人の呼吸、吸気に含まれる気体の割合 3 2022/10/30 18:40
- 物理学 ホッカイロの酸素吸収量はどのくらいありますでしょうか ホッカイロでビニール袋の中を酸欠にしたいのです 1 2022/11/03 09:33
- 生物学 植物の光合成と呼吸についてです。 植物は昼間、光の当たる場所では、光合成と呼吸どちらも行なっていると 1 2022/09/17 14:14
- 化学 高校の化学 気体分子の数について 4 2023/07/11 04:14
- 病院・検査 医療事務の入院。 経皮的動脈血酸素飽和度測定 呼吸心拍監視(10時〜19時) 帰室後酸素吸入(11時 1 2022/08/05 20:58
- 物理学 韓国の航空機事故で、乗客の呼吸困難の原因を物理的に教えてください 3 2023/05/27 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
燃焼計算がわかりません
-
純水と腐食の関係について
-
ドラフトの雰囲気
-
酸素と二酸化炭素を水に溶かす...
-
食塩水の問題を教えて頂きたい...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
大気中の硝酸とNOxについて
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
1%エタノールの引火点
-
一酸化炭素について
-
一日の人間の酸素摂取量は?
-
酸素分子と窒素分子
-
リットルの上の単位は?
-
p-ヒドロキシ安息香酸メチルを...
-
夜 植物は呼吸のため、二酸化...
-
吸うと声が低くなるガスって何...
-
溶存酸素について教えて下さい。
-
二酸化酸素とはなんですか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純水と腐食の関係について
-
酸素分子と窒素分子
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
アミン化合物の着色について
-
ワンルームマンションで酸欠に...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
灯油の化学式
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
パイプの漏れを検査する気体に...
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
大気中の硝酸とNOxについて
-
窒素充填された袋の空気を吸う...
-
空気が成分で分離しないのはなぜ?
-
なると成るの違い
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
おすすめ情報