アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年、結婚のために引越しする予定のものです。

そのため新居を探しています。
他県へ引っ越すため、私は仕事を辞めて新居へ引っ越す予定です。
結婚式が終わったら、また新たに仕事を探し働きます。

1月に賃貸の契約をし、2月に彼のみ先に引越し、3月に私が仕事を辞めて新居へ引っ越します。

新居を探し、契約する時点では退職予定ではありますが、まだ現在の職についています。
この状態で、彼と私の二人とも源泉徴収表(もしくは、収入を証明するもの)を提出する必要がありますか?
もしくは彼だけ源泉徴収を提出すればいいのでしょうか?

不動産屋によるとは思うのですが、自分の時はふたりとも出した等など、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ご結婚おめでとうございます。


本当に不動産会社によってですがご結婚というと彼一人でいいはずです。ただの同居人だと扶養義務がありませんので貰うかもしれません。
あとは物件の保証人に貴女がなられるなら必要ですが・・・普通は入居者を保証人にはしませんから。
別途保証人がいて同居家族としては一人分でいいと思いますよ。
私は家を貸していますが私のお願いしている不動産会社は一番の稼ぎのある男性1人と保証人1人です。
もし、この入居人と保証人が親子で親子で同じ会社に勤めている自営業などの場合は、もう1人の保証人をお願いしてますが奥様の源泉や所得証明までは求めません。
    • good
    • 0

 大家しています。



> 彼と私の二人とも源泉徴収表(もしくは、収入を証明するもの)を提出する必要がありますか?

 契約者(彼氏さん?)の収入と家賃とのバランスの問題です。十分にバランスが取れているなら同居人(質問者様?)の収入の証明までは求められないでしょう。
 しかし、そのバランスが大家さんや管理会社が心配するようなものであれば同居人(質問者様?)の収入の証明まで求めて、合算で審査することになるでしょう。

 ただ、『結婚予定』と言っても、『同棲』を『婚約中』と偽って同居するカップルが多いため、大家さんや管理会社によっては、バランスが取れていても、同居人の収入証明まで求めたり、両者それぞれが親族の保証人を立てて頂くよう求める場合もあります。大家や管理会社としては、契約者が出て行って、契約当事者では無い『同居人』だけが残り、滞納事故が起こる事態を避けたいのです。
 ちなみに、私もこのサイトでそういう偽装を知ってから同居人様(婚約者様?)にも、その親族の方の保証人を立てて頂くようにしています。

 ただ、質問者様の収入証明を求められて、何も言わず現在の職場のものを出すと、管理会社は『ここから通うの?』と疑問を持ち、在籍確認時に退職予定などがわかると、全く信用がなくなりますので、一応事情は話しておいた方が良いとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!