dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半で独身ですが生命保険は必要でしょうか?
親が知人に勧められて何年か前から生命保険に加入しています。
月額12000円程度で、
死亡時3500万円
がん入院時1日1蔓延
などいろいろ書いてあります。


結婚には興味はないですし、仮に結婚をしたとしても私自身が親の遺伝でアトピーを患っており、苦しい思いをしてきたので遺伝する可能性がある以上子供を持つことは絶対にありません。


私としては重い病気になった時に、治療費や入院費が保障されるだけでいいと思っています。年間で15万円はもったないと思うのですがどうでしょうか?

A 回答 (2件)

基本的に生命保険とは自分のためではなく後に残る者のためです


天蓋孤独ならば、
>私としては重い病気になった時に、治療費や入院費が保障されるだけでいい
でも良いでしょうが、
あなたが万が一死んだときに、
親御さんの老後を少しでも良く暮らしていくために残すものです
将来ご自身の家族が出来たならば、そちらにも残すように変更するのが良いでしょう

かつかつで暮らしていけないなら仕方ないかも知れませんが、
余裕があるのならば、万が一に備えるのは決して無駄では無いと思います。
    • good
    • 0

死亡保険とは、言うまでもなく、死亡したとき、遺族が受け取るお金です。


となれば、質問者様が亡くなったとき、経済的に困る方がいるかどうかということが
重要です。

例えば、ご両親が介護の担い手として期待しておられるのならば、
質問者様が亡くなれば、お金で解決しなければなりません(ヘルパーを雇う)。
そうなれば、質問者様が亡くなることは、経済的な損失となります。

例えば、質問者様が人を雇っておられ、質問者様がお亡くなりになれば、
従業員の給与などで問題が生じるならば、それなりの保障が必要です。

などなど、様々なことを考えなければなりません。
「20代独身(男)」というだけでは、何もわかりません。

まずは、ご自分で、リスクとは何か……ということを考えてはいかがでしょうか。
そうすれば、必要な保障とは何か、ということが見えてくると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!