アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしの名前には「乃」が入るのですが
これを電話で氏名を伝える時にどう伝えればいいのか、いつも迷います。
いつもは「貴乃花や若乃花の“乃”」や、「及ぶの払いがない字」などの伝え方をしていますが
いつも、その方法で大丈夫だろうか、もっと的を射た例えがあるんじゃないかと思っていました。

最近電報を打つ機会があり、その時に名前を上のように伝えたのですが
最後に担当の方が復唱される時に、「乃は~~~の乃」と
すごく素敵な例え方をなさって驚きました。
そんな伝え方があったのか!と感動したのですが、どんな内容だったか全く覚えておりません。
電報係のかたはマニュアルでもあるのでしょうか?これからもその伝え方でいこうと思える感じだったのですが・・・。
もし何か思いつく例えがございましたら、教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

「○○の乃」という言い方なら、貴乃花・若乃花・乃木大将くらいが妥当じゃないでしょうか?



乃木坂(地名)・養老乃瀧(居酒屋チェーン店名)・揖保乃糸(素麺商品名)などは居住地によって知名度にバラツキがありそうですし、これらと比べれば先に挙げた人名のほうが知っている可能性が高いと思います。
人名でも、木村佳乃(芸能人)・かたせ梨乃(芸能人)・乃南アサ(作家)は避けたほうが無難でしょうね。
分かる人には一発で分かると思いますが、「???」という反応をされたときに気まずそう(笑)

字そのものを説明するなら、「及ぶの払いがない字」か「秀でるの下の部分」が分かりやすいと思います。
(自分の字を説明するのに、“賛美系形容詞”を遣いたくないという方もいらっしゃるかもしれませんが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今までも貴乃花・若乃花の両名で伝えられなかったことが無かったので
わたし自身が変にこだわらなければ伝えることは可能なんですよね・・・;
ただ、その前の読みが「綾」なのですが、それも「糸偏に丘陵の陵の右側の字」とややこしいために(それしか浮かばない超凡人で申し訳ないです)
せめて「乃」はスマートに伝えたいなぁと思ったのも質問させていただいた理由です。
回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2009/12/09 16:15

お嫌いかも知れませんが、


“「ひでよし」の「ひで」のしたはんぶん”
ではいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歴史上の偉人で、乃を使う方で有名な方は秀吉くらいでしょうか。
力士の乃に少し恥ずかしいかも?と思ったら秀吉の下半分でいこうと思います!
回答遅くなりまして申し訳ありません。ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/26 13:14

若い人達には馴染みがないと思いますが、東京の人なら、乃木神社は有名ですから、乃木神社の乃で通じると思います。


我々の年代では、日露戦争で有名な、乃木希典(ノギマレスケ)大将と言えば、一発で分かります。
乃木大将夫婦は、明治天皇崩御の際に、天皇に義を尽くし夫婦で自刃しました。その乃木夫婦を祀ったのが乃木神社で東京港区にあります。
乃木神社近くの乃木坂も唄われた事があるぐらい有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方東京在住ではありませんが
のぎを変換すると乃木が出てきますので、一度使用してみようと思います。
乃木坂も聞いたことがあります。
もしかしたら電報の方が言っていたのは、乃木坂だったかもしれません・・・(草木系のたとえだったような気がしてましたので)
興味深いご回答をいただき感謝いたします。

お礼日時:2009/12/09 16:02

むかしだったら,「乃木大将」だったんですが 笑。


「杖つきの乃」といっても,いまは通じないかも。
ひらがなの「の」の元の漢字,といっても・・・
どんどん難しくなりますね。ギブアップ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひらがなの「の」は乃が元だったのですね。
枝といえば、なんとなく覚えているのが草木とか草原っぽいイメージのたとえをされていたような気がします。
素早い回答いただき感謝いたします!

お礼日時:2009/12/09 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています