
カメラのピントが合うこと。
近視の人がぼやけること。
もし「視度調整機能」がなくて近視の人が裸眼でファインダーを覗いたらぼやけませんか?
http://qa.onlinegamer.jp/qa5478813.html

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>えっと、カメラのレンズがメガネの替わりを果たさない理由?かな?
とは新たな質問ですか?
>一応、前の質問は分かったつもりです。
とおっしゃておられますが、お分かりにはなっていないようです。
前の質問へのkumagorouさんの回答に対するお礼欄に、
こういう疑問が投げかけられています。
>単純にカメラ内の焦点が合っているところと眼との距離がすごく近い>ので眼鏡は必要ないんじゃ?
>と思ったんですが、、、
>視度補正機能云々の細かい話じゃなくボヤける理由って分かりますか?
質問者さんの言う「カメラ内の焦点が合っているところ」とはファインダースクリーン(焦点板)のことでしょう。
たしかにファインダースクリーンは「眼との距離がすごく近い」ところにありますが、
実際にファインダーを覗いたときに見られる画像は、
ファインダースクリーン上の画像が接眼レンズによって拡大されたもので、
kumagorouさんのお答えにも今回の私のNo.4の回答にも挙げてあるように、
それは目の前1メートルのところにあるのです。
ですから、裸眼では1メートル先のものがハッキリ見えない近視の人が
裸眼で一眼レフのファインダーを覗くとぼやけますよ、
というのがお尋ねになっているボヤける理由です。
>ふつう一眼レフのファインダーの画像は1メートル先に見えるように作られています。
焦点が1メートル手前で合ってしまっている?みたいな感じですか?
どっちにしても1メートル先がぼやける人はぼやける理由は分かりました。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
そのファインダーとは一眼レフのファインダーですよね。
ふつう一眼レフのファインダーの画像は1メートル先に見えるように作られています。
つまり視度は-1ジオプトリになっていますので、
遠点が1メートルより先にある弱い近視の人なら裸眼で覗いてもぼやけません。
すいません。
えっと、カメラのレンズがメガネの替わりを果たさない理由?かな?
一応、前の質問は分かったつもりです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
視力が違う人同士でピントの合い方は変わります。
目というレンズが人それぞれですからね。
単純に言えば、2つの虫眼鏡を重ねるようにして見るとき、
片方の虫眼鏡だけが拡大率が異なる状況と同じです。
双眼鏡の場合は、その人の視力によって調節できます。
家族でドライブに出かけるとき、双眼鏡で景色を見るんですが、
視力が良い家族が見た後、視力が悪い私が裸眼で見るときは、ピントを調節し直さなくてはいけません。
ご参考になりましたら幸いです。
すいません。
えっと、カメラのレンズがメガネの替わりを果たさない理由?かな?
一応、前の質問は分かったつもりです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も回答番号:No.1様と同様、質問で何が判ら無いのか判りません。
仰る通り、「視度調整機能」が無いカメラのファインダーを、近視の人が裸眼で覗いたらぼやけます。
そもちろん、オートフォーカスのカメラであれば、ピント合わせは出来ます。
オートフォーカス機能を使わずに、手動でピントを合わせるのであれば、近視の場合でも、目測で距離を推測して、レンズの「距離目盛」の数字を合わせる事は何とか可能です。(ファインダーを覗く時だけ眼鏡を外すか、眼鏡をかけたままファインダーを覗けば良いわけです)
それから、「二重像合致式」 のカメラを使えば、近視の度が弱い場合であれば、大雑把にピント合わせをする事が出来ますが、目が健康な人間が写した場合と比べれば、どうしてもピンボケになります。
【参考URL】ピントの合わせ方
http://www.hi-ho.ne.jp/yas-inoue/photo/ippan/ip0 …
すいません。
えっと、カメラのレンズがメガネの替わりを果たさない理由?かな?
一応、前の質問は分かったつもりです。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
前の質問で何が判ら無いのか判りませんが、
裸眼視力0.1ならメガネを外せばファインダーがぼやけてピントが合わせられません。
私がそうですから。
メガネが無いと写真が撮れません。(マニュアルカメラなので)
実際にぼやけて撮れない以上、見ているのは遠くではなくてファインダーだからとか何とか言われても、見えないものは見えないです。
だからメーカーもファインダー用の補正レンズを販売しているのであり。
窓の外の風景を見て、窓に近づいて「見ているのは外ではなく窓ガラスだから裸眼でも見えるはずだ~」と言っても見えないのと同じです。
そういわれてみれば、電子ファインダーだとどうなんでしょね。
すいません。
えっと、カメラのレンズがメガネの替わりを果たさない理由?かな?
一応、前の質問は分かったつもりです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクト装着時は近くがぼやけ少し離すとピントが合い見やすくなります。 裸眼にすると近くは普通に見え 2 2023/01/15 20:15
- メガネ・コンタクト・視力矯正 片目だけぼやけるほですが、 視力は悪くないみたいで、乱視が軽くある程度で 2箇所眼科に診断してもらい 5 2023/07/16 12:44
- 一眼レフカメラ 一眼レフやミラーレス一眼の動画 2 2022/08/12 14:08
- 一眼レフカメラ 一眼レフやミラーレス一眼 2 2022/08/12 14:25
- メガネ・コンタクト・視力矯正 31歳女性ですが右目がぼやけるので眼科にいきましたが 左右両方1.5見えていて 右目だけ遠視ほんの少 5 2023/03/30 20:14
- メガネ・コンタクト・視力矯正 これって老眼ですか? 7 2022/11/03 15:30
- 医療・介護・福祉 これは仮定ですが、視力は遠くや近く色んな距離のものを見ていれば、ピント調節機能が低下しないと感じる。 1 2023/04/16 15:12
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力はもとから1.5から2.0あったのですが 最近右目だけぼやけるので眼科へいき視力検査すると やは 2 2023/03/23 21:23
- メガネ・コンタクト・視力矯正 元から両目1.5以上見えていて右目のみ軽い乱視ありました。 ここ3ヶ月くらいまえから右目だけぼやけま 3 2023/07/20 23:14
- 眼・耳鼻咽喉の病気 目のピントを合わせるときに腹筋は必要ですか 裸眼での視力が0.01どころか0.00000...1だと 4 2023/06/29 13:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニコンd5500 ピントが合わなく...
-
ファインダーに出来たカビを取...
-
ベッサR3Aについて
-
Nikon D50のファインダースクリ...
-
NikonD50 ファインダー像に薄黒...
-
EOS Kiss DX カメラがフリーズ?
-
一眼レフのレンズサイズ
-
ズームレンズの修理代
-
一眼レフで「ニコン党」と「キ...
-
canon EOS Kiss X8i の適合レン...
-
カメラのレンズ
-
645規格の中判カメラについて
-
レンズの仕組み
-
素人は何をかったらいい??
-
thunderbird45.1.1で迷惑メール...
-
CCDカメラのレンズについて
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
ズミルックス 35mm F1.4
-
MDレコーダ(MDS-JA333ES)のフ...
-
CCDについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニコンd5500 ピントが合わなく...
-
ファインダーに出来たカビを取...
-
ニコンF3HPのフォーカシング・...
-
オリンパスOM10のフォーカシ...
-
ファインダーを覗くと左上付近...
-
ファインダーを覗くと 隅に黒...
-
LEICA M6かM6TTLか?
-
カメラの一眼レフについて・・・
-
ファインダー像の視野角が知り...
-
ダハミラーとペンタプリズムの...
-
ペンタダハミラー
-
canon zoom lens fd 35-105mm f...
-
レンズに見える黒い点
-
視力がよいのに、視度補正レン...
-
ペンタ67について
-
カメラの仕組みについて(レンズ)
-
フィルムカメラについて質問で...
-
キヤノンNEW F-1とニコンF2
-
黒い点のシミが写るようになっ...
-
デジタル一眼のファインダーに...
おすすめ情報