dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IT業界に疎いものです。

SEとプログラマについて私なりにレストランに例えてみたところ

注文をとる人、運ぶ人、客とコックさんを繋ぐ人
→SE

料理を作る人
→プログラマ

という感じでしょうか?
だいたいのイメージです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ちょっと違うと思います。

下記にSE(システムエンジニア)について記述あるようです。

http://e-words.jp/w/SE.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/システムエンジニア
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違うのですか。
読んでみます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/11 07:44

作った料理の中に虫が入っていたら・・・、


・お客さんにひたすら謝る。
・値引きするか、作り直すか、判断する。
なんて事もやるときがあります。
(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ですね^^;ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/11 07:45

そのレストランの料理のメニューを考える人


#どんなメニューにするか、どんな食材を使うか、どんな調理方法にするか、
#どんな味付けにするかとか 等々

コック長がその役割を担うこともあるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
わかりやすいご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/11 07:45

SEは、コック長です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

注文をとる人ではないのですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/11 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!