dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は機械工学科に所属しているのでこのままいけばどこかしらの企業の技術職に就くのかなぁといった感じなのですが、どうにもメンタルが弱いんです。
そのうえ、意思疎通に不備はありませんが、対人も得意ではなく数少ない友人相手でも気疲れしてしまいます。幼稚園や小学校低学年から付き合いのある友達でようやくそれなりに気を許す事ができます。
 
こんなのでも機械系のエンジニアになれるのでしょうか?
そもそもエンジニア以前の問題で、社会不適合な気もしてしまいます。

A 回答 (3件)

技術的な事が話せれば大丈夫です。


研究所や技術の人はそういう人でないと勤まりませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それならちょっと安心です。そのようなやり取りだけならば今までの経験上では問題ないように思えます。あとはその話にしっかりついていけるように大学でしっかりと学びたいと思います!

お礼日時:2020/08/24 10:29

機械は正直ですよ。

嘘をつきません。
やってることは、大概目に見えます。
そこが電気と違うところです。
設計や修理など一人でできる(一人でしかできない)ことも多いですよ。
ただ、自分で経験できることは限られていますので、
いろいろ学習していきましょう。
他人より一つでも秀でたところがあれば、
みんな頼ってきますよ。ギブアンドテイクです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対人が苦手ですが、頼られることによって人間関係を築くのは確かにいいかもしれません。しっかりと大学で学びたいと思います!

お礼日時:2020/08/24 10:28

メーカーの開発なんてそんな奴ばかりですよ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか!?obが自分と対局の人が多かったので勘違いしてました。自分のような人間もなかには居るのですね。ちょっとだけ安心しました。

お礼日時:2020/08/24 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!