
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
年賀状に桜はおかしいですよ
>桜って春ですもんね・
確かに!
でも、桜の季節は弥生の月=今で言うなら4月中ごろです
年賀状で言う春は、迎春や初春=2月の立春を指して言っているので
やはり季節としては梅の花になりますね
それに桜って、確かに菊と並んで国の花になっていますが
おめでたい席に用いられることってほとんど有りませんよね
それは桜を語る時、貴方もイメージしているように
>桜の花びらが舞ってる絵
花びらが舞う=花が散る様子
このように必ず、散り際の潔さを挙げられるので
どうしても「桜=儚さ」という印象に成ってしまいます
という訳で、新年を寿ぐ挨拶状に桜は相応しくないのです
No.2
- 回答日時:
梅なら松竹梅で縁起が良いですが、桜はずっとあとですからね、
ちょっと季節が違いますよ。
太陰暦なら桜でも良いのでしょうが。
http://allabout.co.jp/contents/sp_nyc_manner_c/s …
No.1
- 回答日時:
>年賀状に桜の花びらっておかしいですか?
↓
慣例や仕来たりについては良く分りませんが・・・
一年の始まり寿ぎの挨拶であり、迎春や花(桜)待たれる、一年のご多幸を祈念するのには、特段おかしくないと思います。
ただ、個人的には、2~3ヶ月程度先までのご挨拶やお知らせが、中心・情報だと思うのと、花びら(散る・不合格)のイメージが心象に馴染まない相手先もありますので、イラストにはチラホラ咲きから満開の桜を考えますが・・・。
もし、ご心配なら賀状の文面に、何か桜に関係したりイメージするような事柄とか時節の話題を添えられたら、なほ良いと思います。
それに、沖縄では1月下旬から開花しますし、もう直、芽吹き&花便りの時期になる所、1月に咲いてる品種もあります。
何といっても、桜は日本を代表する国花<法定化してはいないが、桜と菊とされている>でありますから・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ルピナスとルパン
-
5
なぜ桜は咲くなのに梅はほころ...
-
6
菅と管の違い
-
7
アロエの花
-
8
ImageJ を使った色の数値化
-
9
植物群落の平均寿命について
-
10
エクセルで数字を入れると決ま...
-
11
カラスの駆除方法
-
12
椿(つばき)
-
13
意味を教えてください
-
14
ウニの一次間充織と二次間充織...
-
15
バラ科の植物
-
16
科名の表記はイタリック体それ...
-
17
木の見分け方
-
18
寄生虫?みみずのような虫が
-
19
防爆エリアの電線管には薄鋼は...
-
20
多肉植物 氷グスと凍グスの違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter