
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お呼びですか。
心筋梗塞と狭心症の違いは、心臓の筋肉組織が死んでしまった部分があるかどうかです。
心臓に酸素や栄養を補給してる血管の通りが悪くなって、窒息状態になるのが狭心症発作で、通りが悪くなる原因によって、血管そのものが詰まってしまう場合と、血管が痙攣を起こしたような状態になって血の巡りが悪くなる場合とあります。
質問者さんのは後の方と思われます。
「狭心症」という病名ならばまだ心臓の筋肉はとりあえず死んでる部分はないので、発作を起こしていないときは心電図は正常になります。
心筋梗塞では、部分的に心臓の筋肉が死んでしまってるので、常に心電図の波形に変化が出ます。
なので心筋梗塞は心電図をとれば余程特殊な場所じゃなければ明瞭に判断が出来ます。
質問者さんのタイプの狭心症は血管が詰まってるわけじゃないので、心筋梗塞にはなりにくいです。
現在の病名から言っても心筋梗塞を起こしてるのではなく、時々、狭心症発作に見舞われている、という状態でしょう。
ご丁寧にありがとうございます
最近、寒いからでしょうか、少し左胸のあたりが苦しくなることがあり
心配で質問させていただきました
今は、シップを貼れば楽になるので、やはり筋肉痛だと思います
大変お世話になりました
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
狭心症発作や心筋梗塞で左肩~左腕方面が凝ったり、攣ったり、筋肉痛を起こす事はわりと有名ですが、心臓の発作を起こす場所により、胸や両肩が凝ったり苦しくなったりする場合もあります。
なので、ご質問の回答としては「あり得る」といえますが、「肩が凝った=心臓発作」ではない事に注意してください。
ご丁寧にありがとうございます
寒くなると、特にひどくなります
朝、起きがけとか、安静にあいているときに左胸のあたりが少し苦しく感じます
寝る前に、左胸(苦しいと思うところ)に、凝りをほぐす、シップを貼ると楽になるのですが、これは筋肉痛からでしょうか?
また、こんな場合、心筋梗塞の心配はいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 15歳ぐらいが心筋梗塞や狭心症になる確率はあるのでしょうか? 最近親指側の手首が痛かったり中指が痛か 3 2022/11/30 03:30
- がん・心臓病・脳卒中 心臓の放散痛は、心臓病だと心筋梗塞や狭心症以外にも起こりますか? 3 2022/10/08 11:24
- がん・心臓病・脳卒中 胸痛でかかりつけ医受診、心電図、レントゲン異常なしなんですが、、心筋梗塞、狭心症の発作もなしと医師の 10 2022/09/04 14:40
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 蛸壺型心筋症について。当方59才女です。 心筋梗塞の疑いで救急外来で受診後に心臓カテーテル検査も行っ 2 2022/10/17 16:43
- がん・心臓病・脳卒中 ご意見お願いします。 実習で心不全の患者さんを受け持たせていただいています。 既往歴に喘息、脳梗塞、 2 2022/06/20 22:07
- 皮膚の病気・アレルギー 9/3日胸痛の原因は帯状疱疹でした、抗ウイルス薬処方されました、胸痛は狭心症、心筋梗塞ではなかったで 2 2022/09/08 19:49
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 21歳です。最近少し動くと心臓がバクバクして息苦しくなりやばい病気じゃないかと循環器科内科を2件訪れ 13 2022/06/26 20:52
- その他(病気・怪我・症状) 心気症 不安神経症 死恐怖症 鬱病 3 2023/06/13 22:34
- 神経の病気 ニトロ錠について 4 2023/07/26 08:12
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 26歳女です。 前日全然眠れず脈拍150あって 通院してる大学病院の循環器で 急遽した血液検査の結果 2 2022/06/07 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒い季節は要注意!“冬腰痛”対策
寒い季節になると、決まって腰痛に悩まされる人はいないだろうか。筆者の知人には「冬になると腰が痛くなる」とぼやいている人がいる。そこで今回は理学療法士の山﨑美由紀さんに、寒さと腰痛、さらにはぎっくり腰と...
-
なぜ寝違えるのか? そのメカニズムと対処法を調べてみた
変な格好で寝てしまったためか、寝違えて首を痛めてしまったことは誰しも経験があるのではないか。しかし、どうして寝違えると首が痛くなるのか、そのメカニズムを詳しく知らない人は多いのでは。「寝違えってなんで...
-
再発しやすい「ぎっくり腰」の予防法
皆さんの周りには、「ぎっくり腰」を何回も経験している人はいないだろうか。前回「経験者も未経験者も、知っておきたい『ぎっくり腰』の基礎知識」で、ぎっくり腰は捻挫の一種であり、特に季節の変わり目や寒い時期...
-
経験者も未経験者も、知っておきたい「ぎっくり腰」の基礎知識
誰にでも起こり得る「ぎっくり腰」。正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、急激な負荷が腰に掛かると発症しやすいといわれている。よくあるのは「重い荷物を持ち上げたとき」「同じ姿勢を続け、急に立ち上がったとき」な...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心臓病は心電図、レントゲンだ...
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
ブルガダ型心電図と診断されま...
-
心電図でPR延長って?
-
今日心電図が学校でありました...
-
中学生男子に聞きます心電図の...
-
心筋梗塞の手術を受けた人のそ...
-
脳梗塞の跡が消える?
-
狭心症の薬は脳梗塞にも有効??
-
意識不明重体からの回復率・死亡率
-
狭心症 ニトロの効果がない
-
運動負荷試験
-
心筋梗塞疑い、エコーを見て「...
-
初めての健康診断について
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
大腸ポリープの切除を行いまし...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
検便についてです。 便は取れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
今日心電図が学校でありました...
-
オナニーと不整脈、心房細動
-
心電図でPR延長って?
-
中学生女子に聞きます心電図の...
-
心筋梗塞の手術を受けた人のそ...
-
異常Q波 について
-
心臓手術により障害者?
-
筋肉痛と心筋梗塞の関係?
-
心電図の結果が左軸偏位
-
今度健康診断があるのですが、...
-
心電図の不定軸とは今後なにか...
-
心電図:不完全右脚ブロックに...
-
胸部大動脈石灰化ってやばいで...
-
仕事で健康診断を受けることに...
-
「心臓のビリビリ感」は心筋梗...
-
心電図結果→「反時計方向回転」...
-
ずっとくすぐり続けるとどうな...
-
心臓病の人でも入れる温泉
-
初めての健康診断について
おすすめ情報