
「西洋の」は、western または Eurpopean and Americanと英訳されますが、厳密にいえばこの二つは多少意味に違いがあるとか、使い方にルールがあるのでしょうか?たとえば、
1)「西洋の文化」 は通常western culture ですが、「欧米の文化」となると、European and American cultureと訳してしまいそうなのですが、「欧米の文化」をwestern cultureと訳してもまったく問題ないのでしょうか。それとも、西洋はthe WestとEurope and the U.S.どちらでもいいが、欧米となるとEurope and the U.S. のほうが好ましいとか、そのようなルールはあるのでしょうか。
ご存知の方がおりましたら教えてください。宜しくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんがおっしゃっているのは、「東洋(Eastern)」に対する「西洋」という意味での「Western」ですね。
これは厳密には、「オーストラリア」「ニュージーランド」など、ヨーロッパ大陸(Europe)とアメリカ大陸(the Americas/North and South America)以外の地域も含みます。一方で、「European and American」は厳密には「欧州と米国の」もしくは広く見積もっても「欧州と南北アメリカ大陸」しか指しません。なので、厳密な意味では「Western」=「European and American」ではないし、ましてや「West」=「Europe and the U.S.」ではありません。
ただし、一般的には、「Eurpopean and American」といえば英語でも、“漠然と”「欧州やアメリカ大陸から派生した西洋風の文化全般」を指します。それに厳密さを追求したら、「Europe」には東欧やバイキングの世界だって含まれるし、「America」にはナバホ族だって含まれるので、キリがありません。
要は文脈から判断することです。ただ、文章というものは、誰が読むかわかりませんから、できるだけさまざまな人に配慮したいものではあります。例えば、文脈によっては「日本文化」と十羽ひとからげに語ると、アイヌや琉球はどうなる、という議論になりかねませんが、たいていの文脈では「ここ数百年内の本州の文化」を指しますよね。それと同じことです。
ucok様、大変よくわかりました。欧米文化をWestern Cultureと訳しながらもあまり意味がよくわかっていませんでした。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
字をよく見てください
西洋というのは日本でだけ通用する言葉です
字の意味からは海を隔てた西となりますがヨーロッパを指す言葉です
アメリカを含めるときは欧米と書きます
厳密には西洋とはヨーロッパを指します
No.1
- 回答日時:
westernは「西側の」という意味になりますので、西部劇などもwesternを用いることもあります。
アメリカ人から見るとヨーロッパは東側にあるのでアメリカ人にはwesternは西部という意味合いが強いと思います。
日本人やアジア人が使えば西洋文化、欧米文化でも使えると思います。
European and Americanの方はより限定的でどこにいる人でも使えると思います。
Europe and the U.S.とはさらに限定的になるので西洋文化のような場合には使わないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外ゲームとかで…
-
International の略し方
-
Noplease てどういう意味ですか?
-
I love meの意味を教えてくださ...
-
association?federation?
-
和訳
-
法務省令の書き方で、とても困...
-
「驚きを持って」の「持って」...
-
バンク分けするの意味は?
-
「ごめん」と言う謝罪に対して...
-
クールビューティーって和製英...
-
mami という呼びかけの意味は?
-
スクービードゥーとはどういう...
-
手紙のPlease findって。。
-
「chica」という単語について
-
正確な和訳をお願いします。 ロ...
-
クールというのは褒め言葉です...
-
「Papi」ってどういう意味ですか?
-
Bitch, I'm a Bossとは日本語で...
-
海外ではなぜ「ビッチ」や「マ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I love meの意味を教えてくださ...
-
海外ゲームとかで…
-
International の略し方
-
Noplease てどういう意味ですか?
-
PTのスペルは?(映画「フルメ...
-
アメリカの俗語?
-
スクービードゥーとはどういう...
-
メインとセミとは何でしょうか...
-
クールというのは褒め言葉です...
-
「驚きを持って」の「持って」...
-
bloomy の意味
-
「ディープ・スロート」という...
-
和訳
-
association?federation?
-
「chica」という単語について
-
英→日の翻訳で困っています
-
「Papi」ってどういう意味ですか?
-
署名証明書の和訳を助けてくだ...
-
「ごめん」と言う謝罪に対して...
-
ピーチと言われ落ち込んでいます。
おすすめ情報