電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電磁接触器の奇妙な配線について教えて下さい。
普通は1.3.5に1次側の配線が接続され、2.4.6に出て行くのが一般的だと思うんですが、これは1次側の配線2.4.6に接続されて1.3.5に渡り配線してあります。正逆転みたいな事をしていると思うんですが、こういう配線方法をご存知の方、使用例をご教授ください。
接触器はFuji SC-2N、モーター用のMCが入り動き始めると2.4.6に電気が流れてくるようです。このMCが何用かは不明ですが、スラスターブレーキの動力用ではないかと想像しています。
 
   青 白 赤 
   ○ ○ ○
   1  3  5

   2  4  6 
   ○ ○ ○
   赤 白 青

※添付画像が削除されました。

A 回答 (6件)

これは3ステージのスターデルター始動の結線です。

 左の大きなコンダクターは上側が電源が接続されて左からRSTです。コンダクターの下側は電動機のコイルUVW側に接続されています。真ん中のコンダクターは上側が左の大きなコンダクターの下側に接続されていています。下側は電動機のZAYに接続されています。と云う事はUがZに接続されVはXに接続されWはYに接続されます。これによりデルター結線が成り立ちます。右側のコンダクターはスター結線用です。これはZXYを短絡することによってスター結線をするものです。

動作としては最初に電源ボタンなど起動スイッチにより左側のコンダクターと右側のコンダクターが一緒に働いてスター結線になります。

次に一定時間がタイマーなどによって経過すると右のコンダクターが切れて交代するように真ん中のコンダクターが働いてデルター結線に切り替わります。

電動機のコイルはスターデルター用の場合は3個のコイルが独立してるので UとX VとY WとZ がそれぞれコイルの両端になってますから真ん中のコンダクターは上が左からUVWで下側は左からZXYという順序に接続ということになります。
    • good
    • 0

またNO.2です。


先程NO.4のアドバイスはほとんど無視ください。

(1)まずこのMCは色別からみてデルタ接続されています。
(2)この3つのMCはケーブル色から見て独立しています。
(3)スターデルタ始動でこのようなMCの配置は不自然です。

しかし可能性はスターMCのデルタ接続したMCが3つ並んでいるようにも見えます。
そこで配線ダクトや取付板にNPが見えますが何と書かれていますか?

この回答への補足

左上に少し見えるMCは可逆式で、左=MCF,右=MCRです。
次に問題のMCですが、右からMC2-1,MC2-2,MC3-3とあり、MC本体に「2次抵抗器」と張ってあり、MC3-3には「モータ2次側」と張ってあります。

補足日時:2009/12/18 22:06
    • good
    • 0

NO.2です。


誘導電動機の端子は容量が小さいと3端子ですが大きくなると6端子になります。つまり3つの巻線の両側が出ています。

一般的に電動機はデルタ接続で運転しますがこの運転の場合始動電流は定格電流の10倍にもなることがあります。電動機の容量が大きくなると電源への影響が大となり、スタート時は巻線をスターに接続することによって始動電流が1/3になります。スターで一定時間運転後デルタ運転に切り換えます。

<結論>
スターデルタ始動のスターMCでスター接続されています。
参考までに盤から電動機へ6本ケーブルが行っているはずです。

<補足>
質問にアップされた画像はよく見えませんがちょっと違うような気がします。左端に半分見えるMCもコンビのように思えます。とすれは4コンタクタのクローズドスターデルタ?数Ωの大きな抵抗がありませんか?

この回答への補足

画像を削除してしまったので、再度質問投稿します。

補足日時:2009/12/18 22:19
    • good
    • 0

同じスターデルタ起動用のMCは上部端子ショートします。


他にMCが2つないし1つあるかと思いますが。
「電磁接触器の配線」の回答画像3

この回答への補足

写真がありましたので補足アップロードいたしました。
これだけでは不足かもしれませんが、電気がどうやって流れているのかご教授いただけたら幸いです。

補足日時:2009/12/16 23:08
    • good
    • 0

スターデルタ始動のスター用のMCではないでしょうか?



※減電圧始動方式で一度調べてみてください。
(1)オープンスターデルタ始動(2コンタクタや3コンタクタ)
(2)クローズドスターデルタ始動
(3)上記スター用MCのスター接続
(4)上記スター用MCのデルタ接続

この回答への補足

写真がありましたので補足アップロードいたしました。
これだけでは不足かもしれませんが、電気がどうやって流れているのかご教授いただけたら幸いです。

補足日時:2009/12/17 09:24
    • good
    • 0

自己保持させているのではないでしょうか。


http://www.eonet.ne.jp/~hashigo/a_03.htm

参考URL:http://www.eonet.ne.jp/~hashigo/a_03.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!