
ただいま家庭の事情で生活保護を需給していただいています。
市役所の担当者が時々様子をみに家庭訪問にきます。
保護の金額は少ないですが全部を使ってしまうのではなく、なるべく支出を控えるように努力しているため、毎月少し翌月に繰り越して生活のタシにできています。
生活保護をする時に銀行などの通帳を提出し、貯金がないかどうも調査されました。
冬になると光熱費が高くなり、繰り越し分のお金を家においておくのではなく、通帳に入れたいと考えており新規で銀行口座を開設しようと思います。
別に作るのは支払いが出来なくなったときや、何かあったときの為に分けておきたいのです。
生活保護を需給中でも市役所は常に通帳残高のチェックをしたりしてるのでしょうか?
口座開設はできますか?
後から「この貯金はなんですか?余ってるなら返してください」っていわれたりしませんか?
貯金ガスや電気代が万が一払えなくなったときや、法事も近いためどけておくためのものです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>冬になると光熱費が高くなり、繰り越し分のお金を家においておくのではなく、
>通帳に入れたいと考えており新規で銀行口座を開設しようと思います。
>別に作るのは支払いが出来なくなったときや、何かあったときの為に分けて
>おきたいのです。
何の問題もありません。
家電製品などの耐久消費財の購入、壊れたときの買い換えのための貯蓄もOKです。
他人名義などの不法行為は行う必要はありませんんし、疑惑を招くだけです。
最低生活費の半額との回答がありますが、全く根拠はありません。
但し、保護費を節約が原資であっても、無目的の多額の累積になった場合には
保護の停止、廃止はあり得ます。
No.3
- 回答日時:
口座開設は、可能で
担当CWに通帳開示を要求された際に
正直に、定時すれば良いだけ
必要なら、新規に作った理由を説明すれば、済みます。
あと、自立のための貯金は認められてます。
でも、限度額が、あり
これを越えると、返金となります。
ここだけ、注意してください。
>通帳残高のチェックをしたりしてるのでしょうか?
定期的にやっているのかもしれませんが
私は、いまだ、通帳開示を要求されていません。
>「この貯金はなんですか?余ってるなら返してください」・・
>・・っていわれたりしませんか?
貯蓄限度額を超えなければ返金は、ありません。
限度額は、私もわからないのですが(__)
いろいろと調べてみると、20万くらいのもようです。
(↑↑ここ、自信なし・・です。)
以上
No.2
- 回答日時:
口座開設は出来ますが、
貯金が生活保護費の半額以上になった場合
保護費の減額又は打ち切りになりますよ。
後から判明した場合は不正受給として当然返還を求められますし、
それは詐欺罪になります。
生活保護にも税金が使われているのです。
税金を支払わず、その恩恵にあずかっているのですから
少しでも受給額(需給ではありません)を減らして欲しいです。
毎月、高い税金を少ない収入から支払っている自分としては
心底そう思います。
No.1
- 回答日時:
詳しい回答は後の方に頂いて下さい。
生活に困窮している人も多いこのご時世、道義的に、またこのような場での回答に相応しいのか否か迷いますが、敢えて回答いたします。
自分の半端な記憶ですと、本人や同一世帯の名義だと、発覚すると、後々返還を求められるか、減額される可能性があるのではなかったかと。
okaka-rise さんの理性と倫理観が許すのであれば、信頼できるご親戚等の名義の口座にするのが宜しいかと。
ただ、okaka-rise さんには何の責任もありませんが、経済的に困窮していても、何らかの理由で、生活保護の支給とならずに、頭を抱えている人達も多く居る事は忘れないで下さいね。
一日も早く、自立・自活出来る日の来る事を、心より願っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 障害年金もらったら親にバレますか 5 2022/10/07 17:26
- 福祉 障害者年金と、保険と、税金 を詳しく教えてください 2 2022/04/14 19:03
- 預金・貯金 銀行口座について。少し急いでおります。 同棲をします。 自身の現在の通帳は大垣共立銀行 彼女は十六銀 4 2022/10/07 01:15
- 国民年金・基礎年金 障害年金に税金かかりますか 2 2022/10/07 17:28
- 福祉 家から独立したい! 1 2022/04/13 16:20
- その他(暮らし・生活・行事) ガチの人生相談です お願いします 1 2022/10/04 20:21
- 戸籍・住民票・身分証明書 じょうずな保護者説得の方法お願いします 2 2022/10/04 20:49
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 通帳について質問です! 学生です。 今、ゆうちょの口座を持っていてそれは奨学金用です。 新しくバイト 9 2023/04/12 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護の人は銀行口座を持てますか。 生活保護費は手渡し何ですか?
公的扶助・生活保護
-
生活保護新しく銀行口座を作ったらばれる?
その他(悩み相談・人生相談)
-
生活のケースワーカーから収入源以外の銀行口座の残高を知られないようにするには?
公的扶助・生活保護
-
-
4
生活保護の銀行口座について 生活保護になってからいくつかの銀行口座を作りました。 残高が0でも、全て
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護受給者の銀行口座はいつも監視されてる?
公的扶助・生活保護
-
6
生活保護で子供の通帳を作る場合、ケースワーカーに相談してから作るものなんでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護受給者の隠し口座
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
生活保護申請中の口座調査について
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
重度知的障害者の姉
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
動くことはよいことか?
-
動けなくなって孤独死して発見...
-
こんにちは 精神障害者保健福祉...
-
障害手帳2級です。福祉タクシー...
-
障害者雇用は知的障害者も身体...
-
障害年金
-
元々知的障がい寄りの境界知能...
-
施設から出て一人暮らししたい...
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
自立って何なんでしょう?
-
障害者手帳3級で新幹線は半額に...
-
地元福祉事務所長が、どうもふ...
-
B型作業所の評価とは?
-
A型事業所は、支援された税金を...
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
生活保護申請時の通帳について...
-
生活保護を需給中の口座開設は...
-
家庭内泥棒について
-
通帳記入の「CD」
-
自治会費の集金するのに釣り銭...
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
生活保護者です。ビッグローブ...
-
銀行通帳を拾ったときの報酬は...
-
「家賃金領収之通」に貼る収入...
-
食糧の配給、いつまであった?
-
夫名義の家計の通帳は、勝手に...
-
息子たち生活保護ですが前に住...
-
火災で通帳等が燃えてしまった...
-
母親が身分証及び通帳等を返し...
-
自己破産について
-
彼女と一緒に貯金をしていました。
-
青色申告です。繰り上げ返済の...
-
プライバシーの侵害・違法性は?
-
離婚時の財産分与(預金について)
おすすめ情報