dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前、私が米国にいたときいにお世話になった人(60歳くらいの女性・米国人)にクリスマスプレゼントを送りたいのですが。

・日本らしいもの
・2000円から4000円くらいで、気の利いたプレゼント
・説明書きが読めなくても大丈夫なもの(先方が日本語を読めないので・・)
・郵送するのに、それほど大きくないもの。

を考えています。
いつの間にかクリスマスが迫っていて焦っています。
アドバイス、よろしくお願いします!!

A 回答 (2件)

私がお世話になったアメリカ人女性(70代でしたが)にして喜ばれた物は、風呂敷や小銭入れでした。



風呂敷は、大中小の3枚に、包み方が英語で書かれた物を添えて渡しました。
たまたま購入した百貨店で、英語で書かれた物が用意されていたので、それを入れましたが、
その後、何人かの友人にプレゼントする際などは、↓をプリントアウトして渡しています。
http://shiu.image.wablog.com/page/177.gif

小銭入れに関しては、彼女がいつもおつりで出た小銭をポケットにしまっているのを見ていたので、贈りました。
和柄のちりめんの物だったので、素敵!と喜んでもらえました。

小銭入れは、使う人は使うだろうけど、
主にカードを使う人には、不要な物だと思われます。
風呂敷なら、使わなくても、テーブルに敷くとか、タペストリーにするとか、飾りにも使えるので、万人受けすると思います。
    • good
    • 0

風呂敷 扇子 和紙のもの(レターセットとか) 日本の名所カレンダー 子供がいれば折り紙とか・・・・。



すみません、これぐらいしか思いつきません。
私はカナダのある小さな街に滞在したとき、そこでお世話になった人からその街のカレンダーを送ってもらいました。
すごくうれしくて、10年以上たった今も大切に保存しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!