dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Dann hattest du aber keine schoene Jugendzeit.
schoeneのoeはオーウムラウトです。
訳をお願いします。

ちなみに、前の文章は、
Um die Aufnahmepruefung fuer die Universitaet zu bestehen, musste ich jahrelang fleissig lernen.
です。
Aufnahmepruefungとfuerのueはウーウムラウトで、Universitaetのaeはアーウムラウトで、fleissigのssはエスツェットです。

A 回答 (1件)

崩れた言い方では


「あなたの青春暗かった」です。
逐語訳では
「そんじゃ、君には全然いい青春時代なかったんだ」
aber は強調です。

前後しますが
当然だろ~
「大学入試に受かるため、年中一生懸命(休み無しで)勉強しなければ
ならなかったんだから」
という感じでしょうか。

前の、多分削除される、難解な質問は「あなたの青春暗かった」の
反映ですか、それとも哲学ですか。
どう思いますか? Wie denkst Du? 何を思いますか? Was denkst Du?
あえて何をどう思うのかは自由です。
Worueber und an was Du denkst sind Dir gelassen.
でしょうか。lassen まかせる、ゆだねるの意味が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれですか。
すいません。
自分の弟のいたずらです。
一応、パソコンを共有してるんで、勝手なことやるんですよ。

ありがとうございました。
やっぱり、drmurabergさんは本当に分りやすい回答をしてくださるんで助かります。

お礼日時:2009/12/19 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!