dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保健ソーシャルワーカーの資格は どこでどういう職場で活かせれるのか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

よく似たような名称の資格に、


保健児童ソーシャルワーカーや保健医療ソーシャルワーカーという
資格があります。

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_shikaku/w007 …
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_shikaku/w007 …

これらの資格は、民間団体が勝手に作り、勝手に認定している
いわば「自称資格」に過ぎず、法的にも質を担保したものでもなく、
職業上で何らかの優遇などがなされるわけでもありませんから、
率直に言って、資格を取得する意味はほとんどありません。

ソーシャルワーカーというのは、
従前は、社会福祉事業にたずさわる人全般を指していました。
しかし、現在では、国家資格である社会福祉士や精神保健福祉士の
資格保持者を限定して言う、ということになっています。

無資格の人でもソーシャルワーカーだとは自称できますし、
そのように自称することは、法律にも抵触しません。
ですから、民間資格団体が「○○ソーシャルワーカー」などという
資格を勝手に作ったり認定したりしている、という実態があります。

なお、社会福祉士や精神保健福祉士でない者が
社会福祉士や精神保健福祉士と名乗るのは法律に違反します。
(だからこそ、逆に無資格者は「○○ソーシャルワーカー」と名乗る)

現場としては、社会福祉士や精神保健福祉士という
公的資格(国家資格)をちゃんと持つ人を採用してゆきますので、
裏を返すと、質の保証されない「○○ソーシャルワーカー」という
民間資格では通用しません。

学ぶ意味がない、とまでは言いませんが、
正直、資格を活かせるような職場は現実にはあまりない、と
思っていただいたほうが良いと思います。
 

この回答への補足

詳しく
ありがとうございました!!!
やっぱり社会福祉士などの資格の方が 職場には活かす事ができるんですね◎
ソーシャルワーカーは 勉強するには … という程度という事がよくわかりました!

ありがとうございました。

補足日時:2009/12/20 21:58
    • good
    • 0

名称独占できる資格は「社会福祉士」と「精神保健福祉士(PSW)」のみです。


通常、この2者をソーシャルワーカーと呼ぶと思いますよ。

後は、医療ソーシャルワーカー(MSW)が、最近は知られてきていますが、
特に資格は不要です。

保険ソーシャルワーカーというのは聞いた事がないですね、後学の為に
どんな内容か教えていただけると助かります。

無資格でもソーシャルワーカーを自称できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!