プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

多くの職場では、強くて意地の悪い人間が場を仕切り、優しい人間がその横暴に耐えて大人しくしているはなぜですか?

躊躇せずに人を傷つけられる人ほど、職場で一番強い力を持って、好き勝手に振る舞えるのはなぜですか?

職場で被害者にならない為には、誰も信じず、隙を作らずに生きていくことが最善だと思います。職場とはそういう所なのだと思います。

でも、どこかで優しい人間が馬鹿を見ているというところが許せないでいます。

恐らく、社会が、職場が、ストレスに溢れているから、悪い人間がより過剰に悪意をぶつける状況になっているのではないかと思っていますし、日本は休みなく働いたことで裕福になったのだと思います。でも日本と同じ先進国のアメリカもストレス社会だと聞きます。先進国とストレス社会は切っても切れないものなのでしょうか??

うまく纏まってなくてすみません。ただの愚痴みたいになってしまいました。

A 回答 (6件)

具体的な内容ではないので人それぞれの解釈も違いますが、こういったものは職場に限ったものでもないですよね。


性格や言動に問題がある人にも、社会人として大人として振る舞わなければならないなんて事を考えているとストレスが溜まるのかもしれません。

その人だってそういう態度をしている時点で自分を守る策も考えないといけないのだから、大変だと思いますよ。
少なくとも味方は作っておかなければならないでしょうから、時には人の機嫌を取ったり、自分に逆らった時の対策も考えておかなければなりません。
その人との間に何かあった時に敵が増えたり余計な仕事が増えたりするのも、その結果ではないでしょうか。

ただ、多くの人はヘタに刺激して面倒な事になるよりも、黙って従っていた方が楽だと思っている部分はあると思います。
その人に対抗する労力を考えたら、大人しくしている方が得だっていうかね・・
まぁ、もうちょっと肩の力を抜いていけたらいいのかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ただ、多くの人はヘタに刺激して面倒な事になるよりも、黙って従っていた方が楽だと思っている部分はあると思います。
その人に対抗する労力を考えたら、大人しくしている方が得だっていうかね・・

大人しくしていても、従っているように見えてないのかもしれませんね。一度も敵意を向けてくる人間を恐ろしいと思ったことがないので。負けず嫌いなんですよね・・・

お礼日時:2009/12/24 00:46

気に入らないなら自分で会社を起こすか


その会社の上に立ち自分の思うような雰囲気にするか、
だと思います。

力を持っている、ということはその会社においては
「有能な人材」と位置づけられているからではないでしょうか。
実際能力が備わっていてもいなくても。

今ある状況に文句をいうのは簡単です。
では自分はどうしたいか?なにができるか?
そこまで考えるとストレスも軽くなるんじゃないでしょうか。
代替案がなく従うしかない「優しい人間」もいるし
現状そこまで不満がないためあえて不満を漏らさない「優しい人間」もいるでしょう。
「従う」という点では同じで、外的には同じように見えていても心的ストレスは全然違います。

>職場で被害者にならない為には、誰も信じず、隙を作らずに生きていくことが最善だと思います。職場とはそういう所なのだと思います。

最善ですか・・・それはそれで考え方なんでしょうね。
なんていうか、
自ら望んでストレスを溜め込む方向にいってる感じですね(^_^;)
心にも身体にもへんな力がはいって
頑固なシコリがたくさんできそうです。
私は一日の大半を職場で過ごすので
楽しくてナンボ、だと思っています。笑って仕事したいです。
納得いかないことも勿論あるけど
いいたいことはいえばいいし、その結果自分の至らないところに気付くこともあるし
いかに自分の心地よい環境を自分で作るかだと思っています。

ストレス社会というか
ストレスを発散するのがヘタな社会、かなとは思います。
自分を変に大切にするあまり
空気抜きし忘れて自分の首を絞める、みたいにかんじます。
あまり前傾姿勢だったりはりつめてると
普通にしてたら呼び寄せない
病気とか負の気とかを自ら好んで呼び寄せることになりそうです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ストレスを発散できていないから、こういったサイトに投稿してしまうのかもしれません。ストレスを上手く発散する方法を考えようと思います。あまり考えずに投稿したような質問に、回答してくださった方々に感謝しています。ありがとうございました。考えたことで、少し何かが変わったような気がします。

お礼日時:2009/12/24 00:03

本気で答えますが・・・


僕は片手間で人事の仕事をしています。

>多くの職場では、強くて意地の悪い人間が場を仕切り、
優しい人間がその横暴に耐えて大人しくしているはなぜですか?

優しいって仕事で大事ですか?
仕事が出来る出来ないではなく、優しいか意地の悪い人で比べている時点でアウトです。
優しいだけで片付けられない仕事のとき、優しい人は役立たずです。
だから会社にて評価が低いのです。

僕は人事で何をしているかというと鬱や対人などで休職している人を管理しています。
休職導入なら良いのですが、休職期間満了で解雇するときは毎回嫌な気持ちです。
でも僕はそれをしなくちゃいけない。労働をしない人をおいておくわけにいかないからです。
さて、君のいう優しい人はそういう仕事をしません、蹴ります、そして逃げます。

>躊躇せずに人を傷つけられる人ほど、
職場で一番強い力を持って、
好き勝手に振る舞えるのはなぜですか?

それはいろんな能力はあるからでしょう。
人が嫌がる仕事をする能力。
人が得れない能力を持つもの。(営業など)
好き勝手に振舞える実績をもつものだからです。

君の言い分を考えてみよう。
新入社員が暴君でもその上がいるのに突然権力を自発し持っているわけないでしょ?
それ相応の時間と経過と経験を積んでそこで力をもち、そして振るうのです。
君は権力者嫌いのようですが、では皆が皆仲良くしてたら何かおきたときに首をかけるような責任、仕事をしますか?
いいえしません。
権力者はその権力に見合った責任をおも持つのです。
必ずしも威張る時だけ威張って、責任を回避できるわけもありません。
その責任と力の部分のバランスはみていますか?

>職場で被害者にならない為には、誰も信じず、
隙を作らずに生きていくことが最善だと思います。
職場とはそういう所なのだと思います。

ふーん。そりゃなんとも寂しいですね。
僕は無闇やたらに信じていませんが君のように誰も信じずなんていうほど人間不信じゃない。
これは仕事だと、嫌な仕事、解雇する度に信じてもらえると願っています。
僕が個人で好き嫌いを軸にしてやっているわけじゃない、、、と。
だけど隙を作らずは僕たちはロボットじゃないからそんな風にしてれば触れ合わない。
だから余計に壁を作って会社の人間と仲良くやれないんじゃない?
僕は男だけど女には気をつけている。
不倫とか、差別とかモラルに反するような言葉使いなどです。
だけど、それを気をつけていても君のいう優しい人ではないと思うな。


>でも、どこかで優しい人間が馬鹿を見ているというところが許せないでいます。
ま、僕は正しい人が馬鹿を見るのはおかしいと思うけど優しいってのは違います。
オウムの教祖だって、信者には優しかったでしょうから。
優しいという主観的なものを信じると危険です。
勿論、言いたいことはわかります。
善人(君のいう優しい人)が馬鹿をみる社会などあってはならない。

>恐らく、社会が、職場が、ストレスに溢れているから、
そうなの?って感じです。

生きていくって競争じゃないですか。
仕事があって有能な人間一人でやれるなら余剰はいらない。
じゃあストレスに弱い人、強い人がいて強いひとはなんでもいいという結論はどうなると思う?
僕の会社ではストレスに弱い優しい人がバンバン休職してストレスに強い嫌な野郎が死ぬ気で働いている。
これが会社を守っている人たちです。
そしてストレスに弱い人間は優しさを全面に出していい始めるのがオチです。
仕事が出来なくても、病気でも僕たちは優しい人間だと・・・ね。

僕はこう思います。
仕事場では優しさを全面に出すより仕事が出来るか出来ないかで勝負すべきです。
人間性よりもです。
だけど人は生きていくうえで君のように心を閉ざして生きるのは寂しいので仕事以外の場所で飲んだり語ったりをしながら絆を深めあい良い人間関係(当たり散らす、怒鳴るなど論外)を構築していくべきだと思っています。
ただし人間関係ばかりが良くなっても仕事の面ではマイナスを生じますし、君のように仕事も私生活の優しさも一緒にするような思考を持っている人間はどのみち客観性がないので危険です。
仕事以外で仲良くなっても君が仕事が出来なきゃ用済みですがそれを混同する。
優しい私、私生活であんなに仲良くしたのに!とね。
だからそれが怖いから心を閉ざして仕事だけしてればいいという結論になるも極端でしょう。
仕事は仕事、人間性は人間性。
その分別をもつことだと思いますね。
嫌な奴はそれ相当の責任もあるんです。
優しい人から優しさを取った時に何が残るか考えてください。
仕事もできて、嫌な仕事もして、そして誰にも優しく、そして大変なときはその責任を一手に引き受けて。。。ってそれもう人間じゃない。
キリスト様でしょ? 
    • good
    • 6
この回答へのお礼

優しいと書いたことは誤解を生んだかもしれません。優しいではなく、常識のある普通の人のことです。当たり前の気配りができ、職場を乱したり、人の仕事の邪魔をしない人です。私が書いた、“強くて意地の悪い人間”は、仕事を人に押し付けて、仕事をしません。“優しい人間(常識的な普通の人)”は、真面目に仕事をしているのに、余計なストレスを与えられています。

常識的な真面目な人間が、仕事をしないで給料を貰っている人間に追い出され続けたら、会社の業績に影響してくるかもしれません。

>嫌な奴はそれ相当の責任もあるんです。

それ相当の責任のある人間が嫌な奴とは限りません。責任を負ってそれなりの立場にある人の方が、いい人間が多いです。会社の最下層で働いている人達の方が、非常識で理解できない人が多いです。

でも、結局、人に嫌われるような人間は、社内の人間とも社外の人間ともいい人間関係は作れません。それは仕事ができないということだと思います。仕事ができる人間というのは、何かしら人が惹かれる何かがあるからいい人間関係ができ、いい仕事ができているのだと思います。心のない仕事はそう長くは上手くいかないと思います。

お礼日時:2009/12/23 23:52

>職場で被害者にならない為には、誰も信じず、


>隙を作らずに生きていくことが最善だと思います。
>職場とはそういう所なのだと思います。
自己完結型ですねぇ。

コメントのしようがないです。(笑)が、あえて・・・、
No2さんの仰るとおり、因果応報です。やがて、自分のしたことが自分に返ってきます。わがままな人なんて、いつもストレスにまみれてるでしょうしね。
因業な人も、思い通りに行かないと怒ってるでしょうから・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰かを憎んだり、妬んだりしている人は、体調を崩して早退したりしています。誰かを憎み続けるには、体力がいるんでしょうね。因果応報ですね。

お礼日時:2009/12/23 22:25

おっしゃる通りすぎて、笑ってしまいました。


まったくその通りですね。
たぶん、あなたは心の優しい人なのでしょう。

「人の悪口をいう人は年を取ると足腰が立たなくなる」といいます。
ちゃんと因果応報になっていますから、安心してください。
あなたのように、ちゃんと見てくれている人がきっと他にもいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

因果応報。私もそう思います。確かに、見てくれている人は、どんな職場であってもいます。実際、正しいと信じて理不尽なことと戦っていた時、賛同してくれる人達がいました。

お礼日時:2009/12/23 22:07

生きていくことは、人間社会も、自然の中で生きる動物たちも、形こそ違え、弱肉強食なんです。

要領が悪くて動きが鈍く、頭の回転も鈍ければ、扱き使われるのが天分で、誰のせいでもありません。
優しい性格の方は、頑固な意地悪野郎に奉仕するように運命つけられているのです。幾ら足掻いても、抵抗しても、虐げられるように生かされてるのです。
夢見るのは勝手ですから、ユートピアを描きたいですが、人類が滅亡しても実現不可能ですが、近付けることは何とかなってきてるのが現代です。この先は疑問符が一杯の世界でしょう。悲観論でなくこれが現実だからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

当たり前のことを書いてしまいましたね。少し自棄になっていたのかもしれません。

>悲観論ではなくこれが現実だからです。

分かっています。ただ、他の人がどう考えているのか知りたかっただけです。

>優しい性格の方は、頑固な意地悪野郎に奉仕するように運命つけらているのです。

言い過ぎじゃないでしょうか。私の言う優しいというのは、弱いということではありません。大抵、仕事のできる人の方が、人間性が良い人が多いです。

お礼日時:2009/12/23 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!