アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 御世話になります。

 一般的に、オクタン価95以上をハイオク 未満をレギュラーということですが、 レギュラーで、一番オクタン価が高いのはどのメーカーでしょうか?

 1) eneos
 2) 出光
 3) モービルgr
 4) コスモ
 5) キグナス
 6) jomo
 7) シェル

A 回答 (3件)

レギュラーは、同品質の物を各社相互に融通し合っているので、


差は有りません。
たとえば、ENEOSで入れても中身は、別の会社の場合も有ります。

参考:別添11のPDF
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/conf_ecofuel/ …

なお、ハイオクは、添加剤など各社差があるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。
安心しました。

 私は、コスモの行きつけですが、ご回答の内容によっては、
 変えようかな とも思っていました。

お礼日時:2009/12/31 07:38

主な石油元売


新日本石油 - 国内市場占有率1位 (23.1%)
エクソンモービル(エッソ・モービル・ゼネラル) - 国内市場占有率2位 (17.7%)
昭和シェル石油 - 国内市場占有率3位 (16.7%)
出光興産 - 国内市場占有率4位 (14.7%)
コスモ石油 - 国内市場占有率5位 (11.6%)
新日鉱ホールディングス(ジャパンエナジー) - 国内市場占有率6位 (10.3%)

結果的に新日石の一人勝ち。
・コスモ石油:1999年より原油調達・石油精製・物流・潤滑油の各部門で新日石と提携。
・出光興産:2002年精製部門で新日石と提携。
・ジャパンエナジー:2006年開発・精製・物流・燃料電池・技術開発の分野における新日石との業務提携、2010年4月経営統合化→JOMOブランド給油所廃止ENEOSに順次変更

ということでレギュラーガソリンはどこで買っても変わらないのが実態。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。

 皆さん 一様に同じご回答ですね。

お礼日時:2010/01/02 10:08

レギュラーガソリンでは独自の配送ルートを持っているのは日本石油、つまりENEOSだけだったと思います。


それ以外は配送コスト低減のため共通の配送ルートを使っています。つまりレギュラーガソリンは同じものです。
また自動車会社からすると、どの系列でも同じ品質の燃料でなければ困ります。ガソリンの組成、品質は日本工業規格(JIS)で規定されているものであって、ハイオクでも系列によって清浄剤が入っている程度の差です。
軽油は販売地域や季節によって粘度等を調整しているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答有り難う御座います。

 やはり no1様と同じご回答ですね。

 燃費を良くする方法 という本に、同じレギュラーでも、銘柄によって、自分の車に合うものとそうでないもの があると書いてありましたが、 気のせいレベルなのですかね?

 あと、レギュラーって 一律 オクタン価 90 なのでしょうか?

 宜しければ 教えて下さい。

お礼日時:2009/12/31 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!