
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
初期型SRXが出たときに400を買って、チューニング680エンジン載せたレーサーを仲間が造るのを手伝ったことがあります。
別の仲間はモノショックの600を620まで上げて足回りいじって、オートポリスで地方選手権のSP250(NSR250あたりが主力のころ)のタイムより速く回ってました。
GOOSEは、350をノーマルで少し乗ったことがあるだけです。
まずお勧めは、免許は一気に大型まで取ってください、教習所によっては普通からの段階取得をさせますが、どういう方法でもいいので我流になる前に大型取っとくことをお勧めします。
SRX400はシングルとしてはトルクがなく、回して馬力を稼ぐバイクです、それでも上が気持ちよく回るわけでないのでエンジンが楽しいとはいえません。
Goose350はもう少し上が気持ちよく回りますし、車体も手が込んでますからノーマルでも結構楽しいです。
しかし、SRXは600だと印象がまったく変わります。結構爆発がはっきりしてて爆発トルクで走る感じ、できるならSRXは600で乗ってほしいです。
GOOSEはあまりパーツもなく、オクで中古エンジンもあんまりないです。SRXのほうは400はよく見ますし600もそこそこ出てますので、いじってみる分にはSRXのほうがお勧めです。
ただ始めてのバイクでまずたくさん乗りたい、ということならシングルならGB250ですね、玉数も結構あり値段もこなれてます。きっちり回す練習もできますし、軽いので振り回しやすいです。
ちなみにどちらもメインスタンドありません、メインスタンドのあるなしでメンテを語るのは偏った意見と思います。
No.5
- 回答日時:
SRXは見てないですが、Gooseは、メインスタンドがありません。
メンテナンスをお気軽にする場合、メインスタンドは必需品です。
さもないと、高いスタンドを別に購入しなくてはなりません。
単気筒だから、メンテがという意見は、4気筒をメンテナンスしているページの人に言わせれば、別にどうと言う事も無いといわれそうな気がします。
私自身、オフ車と4気筒を持っていますが、メインスタンドのある4気筒は1.2Lでなんでもでかいのに、オフ車のほうがはるかにメンテナンスは苦しいです。スタンドを買わなきゃならないので、プレッシャーがあってついついお手軽にブロックの上に載せてふらふらしながらメンテナンスしてたりします。
多気筒のメンテはバランス取りがあるだけで、基本的には同じだと思います。キャブ車であれば、燃料が濃いか薄いかで、基本どおりもとの部品に戻して調子が良くなるかどうか確認するだけになります。
勿論、どちらも、スタンドを買うのであれば、それで十分ですけどね。
No.4
- 回答日時:
ライディングポジション、エンジンフィール、デザイン等グースの方がよりスポーティーです。
絶対的な速さはありませんがグースでのワインディングはとても刺激的で面白いですよ。
欠点としては玉数が少ない事、前傾がきつく慣れないと長距離は辛い事くらいかと思います。
グースもSRXも初心者にも扱い易いバイクだと思います。
ノーマルでよりスポーティーな車両をお求めならグースを、もう少し落ち着いた車両をお求めならSRXをお奨めします。
ただ一番の問題は良い状態の車両が見つかるかどうかだと思います。
決めかねているのなら車両の状態を優先して選定されるのがベストかもしれません。
No.3
- 回答日時:
確かに非水冷単発バイクであれば
内燃乗り物の仕組みを知る上ではベストチョイスですね。
ちなみにGoose350に乗っており、
知り合いのSRX400(多分最終型)にも乗ってみた事もあります。
Gooseは乗っていて(特に峠で)とにかく楽しいバイクですね。
絶対性能はソコソコでも、使い古しのフレーズですが「操る楽しさ」があります。
フレームとエンジンユニットの隙間があり、手を入れやすいので整備も非常にラク。
片やSRXですが、乗ってドキドキワクワクするような感じは
Gooseほどではありませんが、ライポジがGooseほどキツクないせいか、
乗り手に優しくて「いつまでも乗っていたい」感じ。
なんでもこなせるマルチプレイヤータイプかな?
ザッと違いを挙げましたが、双方同じベクトルのバイクで
同じくらい魅力的ですので……うーーん……
スタイルで決めちゃって良いのではないでしょうか?
あ、蛇足ですがワタクシのGooseは
かなりマシントラブルが多いです(特に電装系。個体差もあるのでしょうが)。
峠でイグナイタが死んだ時は泣きたくなりましたよ。
その点SRXはマイナーチェンジを何度も行ってるせいか、
トラブルが多いという話は聞かないので信頼性は上かと。
以上、ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
SRX乗りです。
SRXは90式以降はレーシーな車体ですが、エンジンはノーマルだと...。
程度が良いものならグースの方が弄らずに遊べます。
が、どちらも古いものなので、基本的な整備をしてコンディションを維持する必要はあります。
弄るなら中古部品が豊富なSRXがいい気もしますし、
600の基本キャパがあるエンジンは弄る楽しみはあります。
しかし
目立つ、希少価値とオリジナルの熱いハートで考えるとグースです。
No.1
- 回答日時:
悩ましいのはよくわかります。
どう洗濯?すべきかですが。
XTからロードボンバーを知ってるならSRX
そうでないないなら、当然、グースだったりして。
この辺の趣味の方たちは、排他することは
決してなく、相互尊重されます。
お互いいいことは誉めあっても
悪いことは言うことは
おそらくないのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 中型バイクについて 私は今大学2年生です。親がバイクを買ってくれるということでバイクの教習に通い、明 3 2022/06/02 22:11
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
- カップル・彼氏・彼女 バイク乗るのにフルフェイスではなくキャップみたいなヘルメット(半ヘル?)被る人どう思いますか? 彼氏 3 2022/03/28 03:12
- 国産バイク 普通二輪免許を「中免」というと普通自動二輪です!!と反感を買うのをたまに見ます。 バイクの話をしてる 1 2022/11/03 16:16
- その他(悩み相談・人生相談) 排気量マウントおじさん?みたいなのが職場にいます。バイクです。 昔のバイクが好きでスティード400を 1 2022/04/19 19:46
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ち以外で、異常な値段の古いバイクや車買ってる人って満足してるん? 1 2023/05/30 15:17
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- バイクローン・バイク保険 バイク乗るとしたらどれくらいお金かかるんですか? 2 2022/09/12 22:29
- 国産バイク バイク購入について。 欲しいバイクは予算を超えるので、無理して買っても他の制約が沢山できて、バイク自 3 2023/08/15 23:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
最高速度
カスタマイズ(バイク)
-
馬力と最高速
輸入バイク
-
バイクの、質問です! FTRか、TWだったら、どっちを、皆さん買いますか? 双方の、メリット デメリ
輸入バイク
-
-
4
Ninja250SLについて
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
キックスターターが戻らない場...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
中古バイクの試乗って普通させ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
バックステップ
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
身長が高い人に合うバイク
-
郵政バイクを入手したのですが...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
ビッグスクーターにはジェット...
-
普通二輪で、低身長男子です。
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
ミラー交換
-
GPZ900R ニンジャ 型番を調べ...
-
購入したバイク店とは違う店舗...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
キックスターターが戻らない場...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
2ストローク原付、寒い朝になる...
-
ZZR250の最高速
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイクから降りた時に...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
おすすめ情報