dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

07年式ゴルフEです。数ケ月前からエンジンを始動した時にガラガラというかゴロゴロというか一・二秒異音がするようになりました。常時では無く時々なのでディーラーも即対応してくれません。幸い来週一回目の車検で預けるので徹底的に見てもらおうと思っています。どなたか似たような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

A 回答 (1件)

下記の症状だと思いますが・・・・・


ディーラーにて詳しく診断をお受けになってください。

エンジン冷間始動時に於ける数秒のガラガラ・ゴロゴロの異音はFSIによく見受けられる症状でタイミングチェーンとテンショナーの不具合でセット交換の対策が出ています。
症状としてはエンジンが、かかっている常時ではなく始動時だけです。
タイミングチェーンに張力を与える油圧テンショナーの張力不足により異音が発生しますがエンジンを始動し油圧が上がると異音も消えてしまいます。
従って異音のおきている時間も極、僅かな時間で一度エンジンを始動したら数時間ぐらいのインターバルでは発生しずらく、油圧、油温及び水温共に下がった、いわゆる冷間のみにしか発生確認できません。
車両を預けて翌朝、始動したらサービスマンも確認できると思います。
2007年式なら保証対象だと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。もしかしてVWの関係者の方でしょうか。それにしてもFSIエンジンでよくあるトラブルならメカニックがしらないはずは無いと思うのですが。

お礼日時:2010/01/06 05:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!