アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エンジン始動時(特に一晩あけて朝乗ったりする場合)車体がすごく
揺れたり揺れなかったりするのですがこれは異常な現象ですか?
始動時だけで常に振動してる訳でもありません。エンジンマウント、ミッションマウントは交換済みです。

質問者からの補足コメント

  • 車種はV8の国産セダンです。

      補足日時:2023/06/28 07:54

A 回答 (4件)

異常かと思います。

 

車のエンジンは直4みたいな、直列になっていると、ピストンが地面に対して垂直になっている。

V型エンジンというのは、8気筒あれば、4気筒と4気筒がV型に配列されていますので、片方が上にピストン上がれば、片方が下に行く感じで、振動を打ち消すという配列になっています。

よく「電気モーターのようにレッドゾーンまで引っかかりがなく回る」 という感じで表現される。

V型エンジンって高級車に多いと思いますが、アイドリング時に静かで振動が少ない。

例えば、屋根付き月極駐車場に一晩保管していて、翌朝とか翌日の昼の乗って出かける時に、「ぶうぉ~ん」みたいにエンジンがかかり、冬場だと冷えているのでアイドルアップで自動チョークが作動して、エンジン回転数が1,500回転とか高いとかあるので、すこそこエンジン音はしますが、振動とかも少ない。

一説によりますと、人の体にとって振動が良くないという説があります。

イギリスとかだと生活保護受給者の場合に、子供がいますと集合住宅でなくて一戸建てが優先割り当てされています。

ベンツとかでもディーゼルエンジンが昔からありますが、「走っている時にはまだ気にならないけれど、信号機が赤で停止していると振動が我慢できない」 とか言ったりして結局ガソリン車のV型エンジンを買うというパターンがあります。

故障診断機で調べてみるというのも1つの手になります。

国産車だと町のどこにでも小さな修理工場でも予約していけば1回3千円とかで故障診断機を使ってエラーコード出ていないかとか調べてもらえますよ。


■参考資料:エンジンの調子を調べる方法 - ハイブリッドカー30プリウスの故障診断をスマホアプリCARISTAでやってみた



後は、エンジンのイグニッションコイルとかを調べた方が良いのかもしれません。

自分でやるなら、エンジンフードを開けて、エンジンかけて1本ずつイグニッションコイルを抜いて振動が変わらないかとかチェックする。

1気筒でも不点火の箇所があれば、振動になるかなあ~ と思います。

後はISCVのアイドルスピードコントロールバルブとが悪いと振動出るとかあるかと思います。

エンジンのアイドリング時の空気とかの量を自動で調整する機械です。

車のガソリンエンジンは、排ガス規制で1度未燃焼となったガスを再度燃焼させるとかしていますので、エンジンオイルを長く使い回すとブローバイガスが増えるのでエンジン内部が汚れますし、シビアコンディション走行となる、「家から2km先のショッピングセンターに買い物に行って帰るだけ」 みたいに1度に走る走行距離数が極端に少ないとか、都市部で渋滞路ばかりをトロトロ走るとか、そういう状況だとエンジン内部が汚れまくるとかで不調になったりします。

エンジンが冷えた時のコールドスタートで振動の増大みたいな感じでガタガタなるとかあると問題はエンジンになると思います。

1気筒死んでいる、みたいなものか、iscvのようなパーツがカーボン汚れでうまく働かないとかでガタガタなるとか、そんな感じではないでしょうか。

点火系ですと、故障診断機で診断すればミスファイヤの失火とかの記録がエラーコードで出ると思いますが、エンジン警告灯は点かないかと思ったりします。

エアフローセンサーが汚れ空気の量がうまく測定できないとか、いろいろ考えられるのでみてもらった方が良いかと思います。

V型エンジンは前輪駆動の場合とか横置きにしますので、4気筒と4気筒に分かれるとかあるのでその場合奥の4気筒はエアインテークとかを外さないとエンジンのプラグとかも交換できない構造だったりします。

直列6気筒とか直列8気筒だと素人でもプラグ交換できますが、横置きにしたV型エンジンは素人では無理という構造だったりしますので、1つパーツを交換するだけで工賃が意外とかかるという弱点があります。

イグニッションコイルは10万kmもったりしますが、5万kmも走れば交換したりする人がいるくらい、右肩下がりで性能が落ちていきます。

1本だけ早く逝くとかもあるのですが、エンジンルーム内が高温になると半導体のパーツは早く逝ってしまう。

夏にエアコンを入れて、例えばコンビニの駐車場とで車のエンジンの横のタイヤ側に立って熱風がモアっとくるような高級車ですと、熱でパーツの破損が考えられます。

逆にハイブリッドカーのように夏にエンジンフードを素手で触って熱くないみたいな車ですと、エンジンの熱量が低いのでパーツ破損は少ない。

4,000ccとかのⅤ型エンジンですと熱量もかなりあると思うので、何かのパーツが悪いだけかなあ~ と思ったりします。
    • good
    • 1

異常です。



既回答と同様に、失火が濃厚です。
    • good
    • 1

停止時に車体が大きく揺れる。


エンジンの失火、以外にないのでは?。
それも高速回転では完成エネルギーが大きいので大きな影響がないが、エンジン始動時の低速では大きく表れる?、
失火の原因はいろいろ、それも気まぐれ症状では箇所特定は困難かも?。
失火(ミスファイヤー)自体は異常といえば異常です。
    • good
    • 1

点火コイルのひとつの作動が不安定になるからでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています