dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。現在第一子を妊娠中の主婦です。出産予定日は今年7月の末ごろになります。

夫の職場では、毎年7月~9月の間に1週間夏休みがとれることになっています。結婚後は毎年(といっても2回ですが)夫と二人で海外旅行に行っていたのですが、今年はわたしが7月末に出産予定のため、海外旅行ではなく、9月の半ば以降にでも家族全員で近場の温泉にでも行ってのんびりしようと夫と話をしていました。

ところが昨日、急に夫が「母親が海外旅行に行きたいというから、今年の夏休みは母親と二人で海外旅行に行ってくる」と言い出しました。義母は夫が幼いころに離婚していることや親戚との関係も相当悪いことから、夫以外に頼れる身内がいません。人見知りで友達などもあまりいないようです。また、どちらかというとアクティブなタイプではなく、一人ではお隣の県にも行けないような人です。だから、海外旅行に行きたいと思ったら、夫に連れて行ってもらうしかないのは事実です。

そういった事情はわたし自身も理解していますが、生まれたばかりの子どもを置いて、義母と二人で海外旅行に行くと平気で言う夫や、嫁の出産直後に嫁や孫が海外旅行なんていけないのをわかっていて息子に海外に行きたいという義母に心底失望・落胆してしまったのもわたしの本音です。

数日間夫がいなくても、その間自分の実家にいけば、両親もいますし、それほど不安はないのかもしれませんが、もし赤ちゃんに何かあったときにすぐに夫に連絡がとれない、すぐにかけつけることができない場所にいると思うとそれだけで心細く、夫に見捨てられたような、大事にされていないような淋しい気持ちになってしまいました。

できれば夫にも義母にも今年は海外旅行は諦めてもらって、なるべく赤ちゃんのそばにいてもらいたいと思うのですが、それはわたしのわがままでしょうか?

それとも、実家にいれば一人ではないのだから、1年に1度の夏休み数日間ぐらい夫の好きなようにさせてあげたほうがいいのでしょうか? 

また、夫に思いとどまってもらうよう話をする場合には、どう伝えれば義母との関係にも大きな溝ができることがなく、無難に事を収めることができると思いますか? というのも、以前、新婚旅行に義母が一緒に行きたいと言ったのを今回だけはと夫を説得して、我慢してもらったことがあるので、ここでまた断ると夫にも義母にも「またか」とよく思われない気がするので。

今のところ夫親子は、出産直後の妻子をおいて海外旅行に行くことをわたしが快く思わないとはまったく想像していないようです(夫はわたしが不機嫌なことには気がついていますが、まったく心当たりがないようで、今朝も逆切れして「今夜は実家に泊まってくる」といって出かけて行きました)。

みなさまのご意見、ご感想、アドバイス等をよろしくお願いします。できましたら、夫、義母(姑)、妻等の立場も明記したうえでご回答いただけましたら、わたしとしましても非常に参考になります。

A 回答 (12件中11~12件)

ウーン、初産だし決断は難しいかもしれないでしょうが、こういう考え方はできないですか?



これ以降、もう、だんな様母子二人での旅行は難しいでしょう・・というか、今後はあなた方お子さんを含めて
のおおきくなったファミリーでの旅行になるでしょう?

デ、出産後はあなたがどうせご実家に数週間滞在するなら、だんな様をフリーにして上げられる人生最後のチャンスです。

もちろん、新生児といっしょに、新米パパ新米ママでの3人ファミリーの結束を持つ最初で最後のチャンスでもある。

でも、どちらかをとるか・・・です。

そして、あなたが実家に戻るなら、人生で最後のフリーでの親孝行ということで認めてあげて、
あなたの実母には、孫との水入らずというのもまた、えがたいチャンスです。


文句を言うならいくらでもいえるし、もちろん、その抗議も正当でしょう。
産婦を置いて、海外旅行?言語道断です。
姑が産婦をいたわらずに、自分の旅行を優先する、勝手ですね。

でも、だんな様のお休みが1週間そのときだけで、そしてタイミング的にあなたがご実家というなら、
「二人だけ」に親子が動けるという、これが最後のチャンス。

これを認めたくないというナラ、・・・何も言いません。

マ、すでに、息子に嫁さんが来た時点で「自分の息子ではない」というのは正論ですから。

現実を言うと、男はじっくり仕込まないと家事、育児など役に立ちませんので、
あなたがご実家に行くなら、「いる」だけのだんな様になるし、
実際に実母以外に産婦の世話焼きをしてもらうのはとても気ざわりです。
よって、義母様が・・・というのはしてもらうだけアリ型迷惑的です。

だから、どうせなら、【実】を取って、自由にさせてあげるというのも
心情的にあなたがどのように考えるかが、ポイントであって、それほど実害?はないですよ。

わたしは、実家に戻るというこはしませんでしたので、すべて一人でやりました。
もちろん、ダンナは勤め先に仕事です、よって、昼間は産婦のわたしとベビーしかいません。
10時過ぎになってダンナも在宅、コレ、25年前の話です。

産婦も健康であれば、自分でベビーを含めた身の回りと新家族3人分の家事できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに夫と義母二人きりでの海外旅行のチャンスという意味では、今回が最後になるかもしれません。でも、仮に義母が病気等で元気でいられるのもわずかという状況下で、夫と二人で海外旅行に行きたいというのであれば、さすがにわたしも止めるつもりはないので、本当に最後かどうかはわかりません。

里帰り出産にするかどうかはまだ決めていませんが、赤ちゃんのお世話という点で役に立たないにしても、父親である夫が子どもに対して愛情を持ちやすい環境はどちらかをよく考えて決めたいと思っています。

お礼日時:2010/01/06 15:04

両方向から


・義母(実母)に手伝ってもらうことが前提なのは甘いと思う
・ただ普通は出産後の嫁の手伝いに行くであろう時期に 孫の父親と旅行なんて(表現できる言葉が思いうかばないくらい)変

新婚旅行に一緒に行きたがる義母ですか
思考がおかしいとしか思えないですね

そういう義母と その息子さんですから 普通の考えが通用するはずはないです

とりあえずご主人に
「普通の家庭なら 義母が手伝いに来るのだよ?」
「ご主人も育児に参加するための大事な時期なんだよ?」と
直接話をするしかないでしょう?
不機嫌だと判る程度の行動じゃ通じませんよ!

しかし まぁ 今後のことを考えると
育児と ダンナの躾のダブルは大変そうなので
ダンナが居なくても育児や生活ができるように発想を転換したほうがいいかも。
(生活費や「父親役」だけお願いして…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。つわりのせいか、長時間パソコンを見ていると気分が悪くなるため、お礼が遅くなりすみませんでした。

里帰り出産をするかどうかはまだ決めていないのですが(夫は里帰り希望のようです)、何れにせよ、実母に産後のお手伝いはお願いしようとは思っています。

新婚旅行云々に関しましては、別の方が補足を要求されていましたので、そちらでまとめて回答いたしますが、確かに普通の親子以上に絆の強い親子だとは常々感じていました。

義母はともかく、夫には父親としてなるべく子どものそばにいてもらいたいので、きちんと話はしようと思っていますが、相手の出方によっては、おっしゃるとおり、夫には頼らず、一人で子育てしていく覚悟も必要かなと思っています。

お礼日時:2010/01/06 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!