dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車に付いているコンセントって、使えるものと使えないものがありますか?
今アルファードV MZ2WDに乗っていますが、こないだ初めて車のコンセントを使いました。でもパソコンでDVDを見たり、デジカメの充電は出来たのですが、ドライヤーが使えませんでした。ドライヤーが壊れたのかと思い、うちで試したらちゃんと使えるのです。どうしてでしょうか?

A 回答 (4件)

確認いたしました。



「AC100Vアクセサリーコネクターは100W以下の電気製品を
ご使用ください。ただし、100W以下の電気製品でも正常に
作動しない場合があります。詳しくは販売店におたずねください。」

とありますので、ドライヤーですと最低でも500Wは使うでしょうから、
ちょっと無理のようですね。

この回答への補足

やっぱりドライヤーはダメですか―――ァ.
そうすると他に使えないものってどんなものでしょうか?また使える・使えたたものは?

補足日時:2003/05/25 00:31
    • good
    • 0

携帯や電池の充電


ラジカセを聞く
パソコンの使用
TVゲーム

今まで使用したのはこんなところです。大体が100Wくらいまでの規制なので、そんなに大型容量の家電は使用できませんね。
    • good
    • 0

私も海帰り・スキー帰りにドライヤーが使いたくて


コンセントをオプションでつけました。

が、やはりドライヤーはだめですね。ホットカーラーも温まりません。

ワット数が合わないんですよ。
ちなみに私の車のコンセントは最大消費電力100Wです。

もっぱら携帯の充電に使ってます(^_^;

この回答への補足

やっぱりドライヤーはダメですか―――ァ.
そうすると他に使えないものってどんなものでしょうか?また使える・使えたたものは?

補足日時:2003/05/25 00:28
    • good
    • 0

使用する電源許容量が超えていたのではないかと思います。


ドライヤーはかなりの電源を食いますのでブレーカーが働いたのではないかと思います。

今一度車の説明書でコンセントの電源容量を確認してください。

この回答への補足

やっぱりドライヤーはダメですか―――ァ.
そうすると他に使えないものってどんなものでしょうか?また使える・使えたたものは?

補足日時:2003/05/25 00:31
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!