重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットであった人に自分の口座に銀行振込してもらうのですが、
その人は振込み金額と銀行名、支店、口座番号と名前を教えて欲しいと言われたのですがこれらのことを
教えて大丈夫ですか??
番号とか教えて何かに悪用とかなりませんよね?
振り込んでもらうの初めてなんで不安です。

A 回答 (4件)

>その人は振込み金額と銀行名、支店、口座番号と名前を教えて欲しいと



振込み手続きは上記のものと一応普通/当座預金の情報があればできます。

ここで、名前は入力する必要はないのですが、振込み確認画面に出てくるので教えなくても知られます。

ただ、教えないと口座番号間違いで違う人に振り込まれても文句は言えません。振込先は確認する方法がなくなるので。

ということで、上記情報を教えても全く問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よかったです~!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/28 22:46

悪用の例では、性質悪街金が、過去に取引があったか、そういう経歴の人の口座に、勝手にお金を振り込んで、金利がのった頃(のるわけはないのですが借りたのでないので)取立てをするというのを聞いたことありますね。


普通の人は無関係ですね。

相手にイーバンクのメルマネを使ってもらえば、相手には、口座番号は知らせる必要はありません。メールアドレスと振り込み口座の名義名は必要です。
相手は、イーバンクの口座が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通の人は無関係ですか!
よかったです^^;
回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/28 22:51

こんにちは。



ATMから振り込むには「振込み金額と銀行名、支店、口座番号」は必ず必要です。これを知らないと振込みできません。そして教えてもらった口座番号が間違っていないか確認する為に「口座名義名」も知っておいた方が安全ですね。万が一口座番号を間違えた時、名前を知らないと「全然違う人の口座に振り込んでしまう」なんて事態も起こり得ますから。

相手の人が自宅のパソコンからインターネットを利用して振り込む場合、「口座名義名(あなたの名前)」もほぼ必ず必要になります。名前を入力しないとネット振込が出来ない銀行がほとんどですので。

よって、「振込み金額と銀行名、支店、口座番号と名前」これらはお相手には伝える必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/28 22:50

教えないと振り込みしてもらうことは不可能です。

お書きになっている以外に、普通預金か当座預金かも教える必要があります。(通常は普通預金)


悪用される可能性はあまり無いと思いますが、相手が悪意を持っている人ならばいろいろ悪用は可能ですね。模倣されると困るので方法はここには書きませんが。

心配だったら、他に振り込み専用の口座を作ってそちらに振り込んでもらう方が安心でしょう。

それにしてもどうしてそんな信頼できない人に振り込んでもらおうとしているんですか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね!
信頼できないというかまぁそうだったのですが
住所教えるよりは振込みにした方がよかったかなと
思いまして。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/28 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!