
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
元消防団員です。一般職の公務員も消防団員として、報酬を受けとることができますよ。(実際、私がそうでした。)
たぶんやめたいと言っている団員さんは、公務員は他の職業と兼業することができないという法律上の規定があるためそう言っているのでしょうが、消防団員との兼業はなんら問題ありません。
地方公務員を例に話をしますが、一般職の公務員は、地方公務員法第24条4により、他の公職を兼ねる場合報酬を受けとることができませんが、消防団員は特別職の公務員のため、この規定には該当しないことになっています。(他の例ですと、統計調査の調査員なんかも同じですね)ただ、営利企業への従事にあたるので、任命権者(市町村長等)の許可を得る必要があります(地方公務員法第38条)が、普通、市町村役場は職員に率先して地域活動に参加しなさいって行っていますので、許可がおりないってことはまずないと思います。(もっとも、すべての市町村を知っているわけではありませんが)
消防団の運営は何かと大変かと思いますが、どうかがんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
ハローワークの統括というのは...
-
国家公務員が座談会で謝礼をも...
-
公務員合格により民間退職後の...
-
公務員の労働組合について
-
公務員への贈り物について
-
公務員のこと
-
公務員の駐車違反は職場に報告...
-
国会議員の副業
-
公務員が公の場所でうそをつく...
-
公務員の終身雇用は法律で決め...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
郵便局についての質問です 現在...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
自治体の呼び方について
-
職探しで応募前に電話で転勤の...
-
「始末書の末尾にいかなる処分...
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
郵便局のコクイチって言葉の意味?
-
独身女性の転勤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
公務員の駐車違反は職場に報告...
-
「民間→民間」でも贈収賄罪って...
-
国会議員の副業
-
副業禁止の公務員は中古本を売...
-
イベントと公務員
-
公務員が公の場所でうそをつく...
-
公務員 親の手伝い 無償
-
元作曲家が公務員になり、また...
-
公務員合格により民間退職後の...
-
現職公務員の兼業農家について
-
公務員の副業(カクテルバー)
-
ハローワークの統括というのは...
-
公務員のボランティア活動は交...
-
公務員のお金の貸し借り
-
職場は副業禁止の職場なのです...
-
停職
-
夫の父が犯罪者です。子供の将...
-
副業がバレたらどうなりますか...
-
名誉毀損阻却の公務員~JRやJP...
おすすめ情報