
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地方公務員法のURLを添付します。
参照下さい。当方の解釈では 「○○はダメ」としか記載されていない場合、△△はOKと読んでいます。4月からの研修となるのでしょうか? 先駆けてになるのでしょうか、業務理解を深める為にも一読されるのは良い事かと思います。尚、国家公務員ですと別途に定められていますので、お調べ頂き、今回の件が抵触するかどうかご確認下さい。
当方の思う所では、営利目的だとしたらアウト。無償にて家族を助ける分は問題無しだと思います。公務員の親が子供にお金を貸す事も有り得ますよね?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/01 10:14
ありがとうございます。
まだ詳しい話は聞いていないのですが、多分3月から自宅研修があると思います。
>公務員の親が子供にお金を貸す事も有り得ますよね?
ごもっともです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫の父が犯罪者です。子供の将...
-
5
副業禁止の公務員は中古本を売...
-
6
イベントと公務員
-
7
公務員のボランティア活動は交...
-
8
年金事務所職員は公務員ですか?
-
9
公務員が公の場所でうそをつく...
-
10
国会議員の副業
-
11
「民間→民間」でも贈収賄罪って...
-
12
元作曲家が公務員になり、また...
-
13
公務員と一部上場企業
-
14
公務員は消防団の報酬を受け取...
-
15
公務員の賞罰について
-
16
市臨時職員の兼務について
-
17
公務員の副業
-
18
国家公務員が座談会で謝礼をも...
-
19
公務員はTVCMや雑誌のモデ...
-
20
公務員への贈り物について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter