限定しりとり

コンピュータの事をまったく知らない私の友達がイーマシーンズのリカバリーディスクでHPのデスクトップPCのリカバリーをしてしまいました。
見に行ってみると一応再インストールはできたものの、セーフモードの画面から立ち上がりそこでフリーズしてしまう状態で、まったく使い物になりません。
この状態でもHPのリカバリーディスクを購入してインストールし直すことはできるのでしょうか?
またコンピュータはリカバリディスクを認識して読み取ってくれるのでしょうか?

あまりコンピュータには詳しくないので簡単に説明していただけるかたよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

コンピューターが壊れていなければ正規のリカバリーディスクを購入してリカバリーできます


おそらく壊れていないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速HPのリカバリディスク購入したいと思います。

お礼日時:2010/01/12 02:21

ちゃんとしたそのPC用のリカバリーディスクを購入すれば大丈夫ですよ。


コンピュータは別にリカバリディスクということを認識しているわけではなく、ただCDから起動した場合に決められたプログラムをHDDにコピーしているだけです。なので、どんなメーカーのリカバリCDでも起動できてしまい、HDDにコピーしてしまいます。ただ、PCごとに使用しているハードウェアが異なるのでドライバ等が合わず、今回のように、正常に起動しない場合が多いです。同じメーカーであっても、型番の下一けたが違うだけでそういう状態になることも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことなんですね、知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 07:03

決められた手順とおりに実行すれば問題なくリカバリ可能です


購入時に付属していたマニュアルを参照してください

リカバリメディアの購入はこちらを読んでみてください

日本HPリカバリメディアキット
http://hpj.ssnet.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 02:24

壊れた時のリカバリーなので


出来ないようならリカバリディスクではないです

なので答えは「 出来る 」という事ですが

CDからの起動で普通に出来ると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 02:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!