dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色んなサイトで調べてみたのですが、日本語でどのように読めばいいのかがわからなくて、説明するとき大変困っています。勉強不足ですみませんが、読み方がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (6件)

私は参考URLのページに従って「エクリプス」と読んでいます。


書くときは「Eclipse」と書いてますので関係なし(笑
まぁ、発音の問題でしょうから通じればOKでしょう。

参考URL:http://w3.cube-web.net/eclipse/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/30 09:28

私は日本語では「エクリプス」と呼んでいますが、最初の音は、日本語で言う「イ」と「エ」の中間の音なのではないでしょうか、たぶん。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/30 09:27

6月号のJAVA WORLD P50には


「イクリプス」と紹介されているので、
私は「イクリプス」と読んでます。
が、「エクリプス」と読む先輩もいるので
ちょっと正しいか不安です。
    • good
    • 0

皆さんおっしゃる通りですが、この名称「Eclipse=日食」は、


IBM が「太陽(Sun)を食っちゃおう!」という意気込みでつけたようですね。
すでにご存じならごめんなさい。
    • good
    • 2

「エクリプス」--でいいと思います。

    • good
    • 0

読めばいいというか、実際の発音を確認したらいいのではないのでしょうか?



参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Eclips …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!