dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2000ccのクラウンの走りについて

トヨタ・クラウン(170系)の2000ccロイヤルエクストラの
走りはどんな感じですか? 私はクラウンは2500ccロイヤルサ
ルーンの180系(ゼロクラウン)は運転した事がありますが、他の
モデルは未経験です。予想では2000ccだと出足が鈍いイメージ
がありますが、実際はどうなのでしょうか? フル乗車で山道や高
速道路を走れる性能はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

正直ゼロクラウンの2500ccと170系の2000ccのエンジンには排気量を数字で見る以上に差があります。


2000ccでも個人的には十分だと思いますが、ゼロクラウンのイメージは抜いたほうが良いと思います。
    • good
    • 3

気ままに追い越ししたりは無理ですが、普通に走れますよ。



僕が以前乗っていたワゴンは130系の1Gエンジンでしたが、メーターで160キロで巡航出来ました。速さを求めてはいけませんが、どこでも普通に走れる能力はあります。
    • good
    • 2

客寄せパンダという位置づけではないでしょうかぁ?


マジェと比べるのは酷でしょうが、上の車格に比べてしまえば、コンパクトカーを買うほうが無難な車だと思います。
見栄は張れますが、それ以外の実質が伴わないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

交通の流れに乗るだけの性能は充分ありますが、この手のクルマは”余裕”を持って走るコンセプトのクルマです。

個人的にはオススメしないですね。

2500ccで、一般道ならまあ不満のない動力性能、余裕を感じられるのは3000cc以上ですね。それでもゼロクラウン以前の出来の悪い直6時代は、低速トルクの細いエンジンのおかげで、3000ccでもフル乗車すると悲しい思いをする、というような感じでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

交通の流れには乗れるのですね! ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/19 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!