
抗生物質を服用後1時間でお腹を下しトイレへ。薬の効果はなくなる?
食後服用しましたが、食事にあたったようで腹痛を起こしトイレに駆け込みました。
服用後1時間後のことでした。ネットで調べたところ「お腹を下す」は副作用に挙げられていました。
この場合、薬の効果は本来と比べてどのくらい期待できますでしょうか。
服用の理由は、虫歯による神経の炎症です。
神経を抜く前に炎症を抑えなければ処置ができないそうです。
抗生物質があと一錠なのですが、神経を抜いてもらう予定日が4日後なのに炎症はまだおさまらず、
薬が足りないのではないかと思っていた矢先に1錠分、お腹を下したことで無駄にしてしまったかも知れないと
思っています。
お腹を壊さずに1錠飲んだ場合と比べて効果はどのくらい変わりますか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の酔い止めのセンパアの眠...
-
【至急】 朝から頭痛がして病院...
-
頭痛になったら、すーぐ、ロキ...
-
バイアグラ シアリス 同時に飲...
-
今日コロナワクチン一回目を打...
-
空腹時に薬を飲むのはどのくら...
-
食欲抑制剤のリデュースの服用...
-
【急募】フェキソフェナジンと...
-
私の知り合いの男性(23歳)が...
-
1日3回の薬を4回飲むのは・・・
-
喘息の薬と、歯の色について
-
生理痛の鎮痛剤と飲酒
-
吐き気止めは、何時間ほど前か...
-
薬の服用について
-
市販の胃腸薬、服用間隔について
-
頭痛薬を飲むと気分が上がるの...
-
ハルシオンとグレープフルーツ...
-
食間服用薬の飲み忘れについて
-
通販の鶴亀薬局でスーパーカマ...
-
教えてください。 現在 セララ...
おすすめ情報