電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りなのですが、皆様のご意見を頂戴したく書かせて頂きました。

我が息子は、ヤクザの子供であり犯罪者を祖父に持ちます。
一時期、この事が原因で幼稚園のお友達も少なかったのが事実なのですが、小学校に入り、他の幼稚園・保育園から来たお子さんの親御さんの間で噂になったよう様です。
しかし幼稚園時代からの親御さんは、表面上だとは思いますが、嫌な顔を
せずに、挨拶もしてくれています。 無論、こちらから挨拶をしております。

しかし、どこからこのような話が出たのかは分かりませんが、一般の親御
さんとしては、子供同士、遊ばせる事はやはり嫌なのでしょうか?
現在、息子は小学1年です。
この先の5年間を考えると、他の親御さんとどのように付き合っていけば
良いのか分かりません。

来月クラス内で行われる、親同士の親睦会に参加しても良いものか迷っております。
皆様ご意見の程、お聞かせ頂けると幸いです。

A 回答 (16件中11~16件)

当然です。


そういう色眼鏡で見られるのが当たり前だと思ってください。

もし、一緒に遊んでいて、あなたのお子さんに怪我をさせてしまったら・・・
そう考えると、一緒に遊ばないように と思いませんか?
子ども(特に男の子)はトラブルを起こします。
その時に親が出てくると厄介でしょ。


大切なのは、あなた自身が、ヤクザの家庭が、周りからどう思われているのか?という本心を知り、真摯に受け止めることです。

大切なのは、ヤクザの家庭であろうと、
わが子を愛する親であることにかわりはないということ。
わが子の友人は、わが子同然に可愛がることができるということ。
何かあったら、私がみんなを守ってやる! ぐらいの思いでいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。

はい。色眼鏡で見られるのが当たり前だとは思っております。

>もし、一緒に遊んでいて、あなたのお子さんに怪我をさせてしまったら・・・
以前このような事が(カスリ傷程度)ありました。
その時は、主人共々、怪我をさせてしまったご家庭に直接謝りに行きました。
やはり、子供同士の喧嘩であれども怪我をさせてしまったのは事実でしたので。

>大切なのは、あなた自身が、ヤクザの家庭が、周りからどう思われているのか?という本心を知り、真摯に受け止めることです。

はい。周りの方が思っている事に関しては真摯に受け止めるつもりでおります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/20 02:08

 別に問題は無いのですが、悪い印象は感じています。

でもそれを払拭する努力を人一倍必要となります。
 子供同士では全く気にしていませんが、親が言えば同じように子供も感じてしまいます。保護者が積極的に学校行事に参加、役員も引き受けていく。礼儀正しくすればやくざだとか関係無くなります。
 今の状態をひた隠しにしても無理です。ばれます。ばれたのならそれで良いのです。それを受け止めて下さい。でも一人の親として頑張っている姿を見せていけば理解する親は居ますよ。我が子の友達にヤンママも居ます。外国人の母親も居ます。でも積極的に参加している。子育てに頑張っている姿を見せることで差別するような事は無いです。特に学童保育に行き、保護者が集まる機会が多いので話し合いなどから人柄もわかってきています。
 辛い立場でしょうが、親である自分に自信を持って親睦会などに参加して下さい。人が嫌がるような役割も引き受けて下さい。姉御になってみては?
 二児の父親より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。

皆様にも書かせて頂いたのですが、幼稚園時代から行事やPTAに関しては
自ら進んでやらせて頂いておりました。

しかしながら、幼稚園時代から性格の合わない親御様から他の保育園や
幼稚園からいらしゃった方に、色々とおしゃっていたからこそ、
親睦会に参加しても良いのか? と悩んでおりました。
今回、皆様のご意見をお聞きし、やはり出席させて頂こうと思っております。

ご回答ありがとうございました。。

お礼日時:2010/01/20 02:00

こればかりは、常識で考えればわかると思いますが・・・


質問者さんの現実情がどうであれ、一般的なイメージはあると思いますし、特に1年生となれば、親の保護下で友人関係などもある程度きまってきますから、普通に考えればリスクのある家庭とは付き合いたくないと思われても仕方がないと思います。

無論息子さんには罪はありませんが、息子さんの父親ということは、旦那様がその筋の方かと思うのですが、そうであれば、普通に考えて、他人に迷惑をかけたり、傷つけたり、非道なことをして平気でいる親に育てられている、と周りが思ってしまっても仕方ないのではないでしょうか。

私だったら、やはり子供を危険な目にはあわせたくないですし、子供に害がなくとも、トラブルに巻き込まれるのは嫌ですから、距離をおくと思います。

残念ですが、こればかりはご家庭の自業自得としかいえません。
お子さんは気の毒ですが・・・耐えるしかないと思います。
それか、そこを抜きでつきあってくれる、息子さんと奥さん自身をみてくれる人を根気よく探すしかないでしょう。

息子さんはともかく、質問者さん自信は、大人としての分別があって、それでいて、父親をそういう人に選んだのだと思いますから、そこは色眼鏡で見られても仕方がないことです。
そういうリスクをわかった上でのことだと覚悟はしていなかったのでしょうか。

クラスなどの親睦会には、普通にでたほうがいいのではないかと。
出ないと、逆に怠慢をしているのはそのせいもあるのではないかなど、陰でいろいろいわれかねないと思います。

また、お子さんがもっと大きくなれば、親の職業関係なく友達になってくれる人はきっとでてくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答遅くなり申し訳ありません。

kanau122様のおっしゃる通りの考えの親御様が殆どである事は
承知してはおりました。

確かに、主人と一緒になった。。という事は傍から見れば色眼鏡で見らて
当然ですよね。。

親睦会に関しては、参加させて頂こうと思えるようになりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/20 01:53

こんにちは。

息子さんがやくざの息子さんなら、質問者さんか配偶者さんがその筋の方なんですよね?
まず、息子さんのために、要らないハンデを付けさせないために、その筋から離れる事はできないのでしょうか?

どうしても出来ないのであれば、現実的にはお母さんが頑張って学校の役員を献身的にするとか、後はお子さんにも頑張ってもらって優しくてまじめないい子としてクラスに精一杯溶け込んでもらうことです。
実際会ってみて、とってもいい人たちであれば、深入りは怖いけど、表面的には仲良くしてくれる親子さんもいると思いますよ。

でも、ずっと付いてまわる不安になっていくでしょうから、お子さんのために普通の就職先を見つけて頑張れませんか?どうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答遅くなり申し訳ありません。

>どうしても出来ないのであれば、現実的にはお母さんが頑張って学校の役員を献身的にするとか、後はお子さんにも頑張ってもらって優しくてまじめないい子としてクラスに精一杯溶け込んでもらうことです。

このような事は、幼稚園時代から夫婦共々、PTAをしたり、学校などの
行事の手伝いには参加させて頂いております。
現在の、息子の学校内での態度に関しては、同じクラスの親御様から
「うちの○○チャンを助けてくれてありがとう」等とのお電話を頂く事も
しばし、あります。

>普通の就職先を・・
とありますが、私は介護福祉士として働いてはおりますが、
やはり、主人の職業柄で判断されてしまっている部分がありますので、
親睦会に参加しても良いものなのか?と悩んだ次第です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/20 01:49

自然に振舞えばよいのでないでしょうか。


気に入らない親が入れば恫喝し、自分の子供がいじめられたら多額の慰謝料を請求すればいい。
学校の監督不届きがあれば、舎弟を連れて校長室に怒鳴り込み、一晩缶詰状態にすれば、あなたの面子も保たれるでしょう。
お子さんには、喧嘩でやられたら何十倍にもしてやりかえせと、ゴルフクラブでも渡しますか。
あなたがヤクザを自称している以上、そんな風に世間は思っているものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

>気に入らない親が入れば恫喝し、自分の子供がいじめられたら多額の慰謝料を請求すればいい。
学校の監督不届きがあれば、舎弟を連れて校長室に怒鳴り込み、一晩缶詰状態にすれば、あなたの面子も保たれるでしょう。

上記のような事は、一切思ってもおりません。
ただ、この先どのように他の親御様と付き合っていけば良いかと
思った次第です。

世間は、mazukokyu様が思っている事に対しては分かっております。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/20 01:39

自分の場合は嫌です。


でも良い行いをして他人から見直されるようにすれば、良いと思います。
難しいかもしれませんが、頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答遅くなってしまい申し訳ありません。

やはり、あまり近づきたくないですよね。。
幼稚園時代・現在の小学校の行事等には、夫婦そろって
PTA等の手伝いはしておりますが、結局は、自分で乗り越えなくては
ならない。。という事を実感しました。

ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/20 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています