
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
塾や教室を経営されている方の処理は殆どその方法です。
真実が全てです。何の間違いもなくエクセルで集計されているのならそれで充分です。ただし、一つ大事な注意点があります。12月分の月謝を1月とか2月、甚だしい場合にはもっとたってからなんてことがある場合でも、つまり12月末日現在で未収入金のものでも、12月分の売上として計上することです。売上計上は売上事実の発生日で行います。未収入金の回収日ではありません。
No.2
- 回答日時:
>経費は領収書を添付しますが…
領収証等は手元に保管しておくものであって、提出するものではありません。
>月謝の場合、収入を証明できるものが無いのです…
証明するものなど必要ありません。
と言うか、証明するのは『現金出納帳』です。
>売り上げはこの、手作りのエクセルでも大丈夫なのでしょうか…
お小遣い帳程度の出来なら青色申告特別控除は 10万円、正規の簿記の体をなしているなら 65万円となります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食代の交際費は誰と行ったか...
-
税務調査の時指摘 切り離した領...
-
仕訳帳に記帳する時に合算して...
-
青色申告 月謝収入の場合
-
外注業者の出張宿泊費
-
免許証の更新手数料は経費にな...
-
外注費が買掛金か未払金か
-
信用金庫の出資配当金の処理。
-
週の数え方が未だに曖昧です。
-
新規事業の開業資金は、税務上...
-
地代家賃の内訳書
-
青色申告、仕事場建築のための...
-
修繕費の按分について。
-
経理処理 PC購入時の送料は資...
-
開業前(オープン前)にかかっ...
-
白色自営業の自宅事務所の確定...
-
建設連合の組合費について 確...
-
事務所兼住宅の建築費用が、経...
-
ソフトウエア制作業の売上原価...
-
数字の数え方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食代の交際費は誰と行ったか...
-
外注業者の出張宿泊費
-
領収書
-
税務調査の時指摘 切り離した領...
-
経費で落とす領収書
-
領収書のない切手代も経費にで...
-
青色申告 月謝収入の場合
-
デート代も領収書に疑問(自営業)
-
仕訳帳に記帳する時に合算して...
-
白紙の領収書に、名前・住所を...
-
ガソリン代はレシートで経費で...
-
子どもの本代に領収書を発行す...
-
芸能人が領収書を必ず貰う・・...
-
お聞きしたいことがあります。 ...
-
領収書の名義は、どうすればい...
-
スーパーレジでは、今はマシン...
-
次の中で経費の証明として可能...
-
割り勘なのにその中のひとり宛...
-
もし副業をはじめて帳簿記入も...
-
領収書の仕組みを教えてくださ...
おすすめ情報