重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

学校や大学で,「体育館」と「講堂兼体育館」という表記があります.
「体育館」と「講堂兼体育館」の違いはどこにあるのでしょうか?
特に,法律的根拠を教えてください.

A 回答 (1件)

「講堂兼体育館」は講堂の設備を持った体育館という意味です。


講堂には演台がありそれに伴い、裏方のスペースが必要になります。
このあたりが純粋体育館と違い、消防法で設備の強化を要求されます。

避難口の数や大きさはどちらも同じです。

この回答への補足

ありがとうございました.
おおむね理解できました.

すみませんが,理解を深めるため追加で質問させて下さい.

裏方のスペースがない体育館で,
式典などを行うこと自体は問題ないのでしょうか?

補足日時:2010/01/19 16:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!