dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の4月から勤務先が「確定拠出年金」に変更になり、自分で運用する商品を決める必要があります。私は現在33歳女性で独身ですが、今の会社に60歳まで勤務するつもりはありません。
この場合、定期・保険年金・国内債券・海外債券・国内株式・海外株式のどれに融資するのがよいのでしょうか。
気持ち的には、リスクを背負いたくないので「定期」」と直感したのですが、退職時期も未定ですのでお金が増えないのも。。。。と迷っています。皆様ならどの商品をどれくらいの比率で運用しますか。参考までにお聞かせください。

A 回答 (1件)

 投資について今後とも勉強する気はありますか?興味がない、忙しくて時間がないとお考えなら定期です。

増えることはないですが、減ることもありません。日本はしばらくインフレを考えなくてもよさそうですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
投資については興味はあるものの最近は暗い状況なので少し怖い気がします。
やはり定期を中心にして組み合わせてみます。

お礼日時:2010/01/21 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!