dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のことを嫌いなのか、それとも好きでいてくれているのか。見分けるのが難しいのが、、、好き避け。

自分自身、好き避けを現在進行形で行ってしまっている情けない男なのですが、おそらく100人中99人は私が行っている行動を「嫌いだからそういうことするんですよね」って言いたくなるような行動に感じてしまうと思います。そういう好き避けです。

つまり、その人(好きな人)にあっても、声をかけられない。向こうからその人が来ると、敢えて避けてしまう。とまぁ、こんな感じ。

皆さんはどんな好き避けをしてしまったことがありますか?
良かったら教えてください

A 回答 (1件)

好き避け+シャイの重症患者です(笑)


文章にするのは苦手なので箇条書きで失礼。。。

・声をかける前にこの子を嫌いだとしても話さなくてはならない内容かを
 第三者の視点で考える
・意図的に離れる、ただし離れすぎない(基本5~10mの範囲内)
・遠くから凝視すらしない(重症になってから)
・頭がパンクして一言しか返せない
・2人きりになると押し黙る
・恋愛の話はうまくはぐらかす
・顔を見れない、目線はいつも相手のつま先か窓の外
・突っ込んだ質問は絶対にしない、「メルアド交換しよう」なんて論外
・真っ赤になってると思ったら早めに会話を終わらせて逃げる
・メルアドをゲットしたら、メールでは喋る。ただし返信時間は遅い
・服に虫などが付いたときに払ってあげるかを2秒くらい考えてしまう
・告白しない&卒業する&終わる(ToT)

以下、好きな子以外に対して
・ライバルとなりえる人は常に観察する
 (好きな子との距離・話しの質・相性・自分をライバル視しているかetc.)
・自分の定位置・行動パターンを決める(相手と出会うように)

・・・くらいですかね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

かなりの好き避けですね。
でも、私も似たり寄ったりです。

ありがとうございます

お礼日時:2010/01/30 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A