
このたびは宜しくお願いいたします。
質問なのですが今まで元請業者様(建築業者)から設備業者さんを
経由して仕事を受注していたのですがこのたび売り掛けの支払いが
ないため、元請業者様へ相談したところ直接の取引を
してもいいとのことでした。
そのため今までで取引しておりました設備業者さんへは今後
取引できない旨を伝え現在の売り掛け代金を早くしはっらて
頂くようにお願いしましたが、その後弊社と元請業者様が直接
取引していることを設備業者さんが知りクレームとなっております。
現在設備業者さまと弊社は取引状態はないのですが法律てきに
なにかふれるようなことはあるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんと設備業者さんとの契約のなかに、質問者さんが元請業者(建築業者)との直接取引を禁止する条項がなければ、法律的に何の問題もありません。
また
>売り掛け代金を早くしはっらて頂くようにお願い
とあります。設備業者がお金を払ってくれないなら、信義則上の問題もないでしょう。
(「ごちゃごちゃ文句言う前に、まず払うもんをはらってくれよ」というスタンスでよいかと思います。)
No.2
- 回答日時:
何ら問題なし、というのも法律的に問題ありとするにも違うと思います。
長年の取引状況や商慣習等により信義則上の問題ともなり得ますし。
これだけの情報で、ここで確認するのは怖い内容かなぁ、と個人的には思いますよ。
守秘義務もあるでしょうし、ここで確認するよりはまずは相手の出方を静観されたらいかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
★なんら問題無しですけど。
単なる商取引で設備業者にしたら面白くは無いでしょうけど、全く問題ありません。威圧的に言ってきたら脅迫罪になりますので警察に届けるのも良しだし、★答えは簡単・・・設備業者とその取引について書面で規約のような契約書がありますか?この回答への補足
回答ありがとうございます。
ご質問の件ですが
書面での契約はなく今までの慣習で取引しておりました。
しかしその後弊社側の納入価のところに不満を感じ別の業者にも
発注を行われておりました。
その後今回売掛代金の支払いが行われなかったため先方に今後売掛
の取引はできないが元請け業者と直接取引をさせてもらえれば
その物件で、いままでと同等の利益分はバックマージンとして
還元させていただくお話をしたのですが、それはできないということで
取引は停止となっております。(TELにて確認)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファクトチェック>空き家、強制...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
図面の横流しについて
-
ネットショップ注文 二重送付 ...
-
盤に詳しい方教えてください
-
元の取引業者をとばしての取引
-
地鎮祭 業者から、出席者への...
-
見積書と請求書の金額が違いす...
-
自動火災報知設備感知器の取り...
-
隣の解体工事で車にキズがつい...
-
お風呂をリフォームしたら天井...
-
隣の敷地から雨で流れてくる土...
-
公務員による業者紹介行為
-
妻が家具補修業者にセクハラを...
-
好意でやってくださる工事への...
-
電柱撤去
-
リフォーム工事業者が工事の途...
-
隣家の解体工事の際にこちらの...
-
自分一人で事故をしてしまいま...
-
工事業者がうちの電気を勝手に...
おすすめ情報