A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は断然、国士舘を押します。
私は文系畑で尚且つ「受験バブル」の世代の受験生だった者なので、他の皆さんとはちょっと考え方が違うのかもしれません。やはり大学の知名度を重視してしまいます。正直神奈川工科大学と言われても、大部分の人が「?」という反応だと思います(私は知っていますが…)。国士舘なら皆知っているでしょう。自分の母校になる大学なので知名度はあった方が良いと思います。また、大学ヒエラルキー的にも神奈川工科大学って大東亜帝国よりさらにワンランク下のイメージがありますし。
No.4
- 回答日時:
評判以前の話として、
総合大学(しかも看板学部が文系)の理工学部と、
工学系の専科大学の工学部と
を比較している理由は?
遊びたいなら確実に前者。
それと、大学の名称で就職をするって理系の学生はちょっと恥ずかしいですよ。
No.3
- 回答日時:
対外的に受ける大学のイメージは大差無いです。
ただ言えるのは
1.工科大は女性がほとんど歩いていない
2.部活やサークルに入っても女性がいない
って事ぐらいですかね。
上のは半分冗談みたいなもんですが、総合大学と単科大学の一番大きな差です。
あとはやりたい仕事に関わるような教授の居る方に行かれれば良いかと。。。
(まぁ 居る方の大学に入ったからといってその研究室に入れるとは限りませんが。。。。)
特にまだ将来を決めていないなら通いやすいところが良いですよ。
通学時間が短い=自由時間が増える
見落としがちですが、時間に余裕があるって事は「勉強」も「バイト」も全てにおいて有利です
その余裕のある時間で資格を取ったりすれば将来の就職で便利かもですしね
No.2
- 回答日時:
あなたの判断基準には疑問符がつきます。
就職活動時にの需要に合った学科でないと就職が決まりません。
先の人が言っている通りレベル的には同じ。
でも需要の無い学科に入ると仕事が決まらぬまま卒業となってしまいます。
どちらに需要がある学科があるかで選んだほうが良いと思います。
興味だけではこの世の中生きていけませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
除籍とは?
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学のテストでコピペしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報