プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
ニコンのカメラで、フィルムカメラはFM2、デジカメはD50を使っています。
今回、フィルムとデジタルの両方で使える24mmの単焦点レンズを中古で購入する事を考えています。
お店に行ったりネットショップなどで見てますと、AFでも"D"とか"S"や、特別名称に何も無いオートニッコール24mmF2.8など3種類ほど?ありました。
このレンズたちは同じAFでも何がどう違うのでしょうか?

よろしかったらお教えいただければと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

ニコン自体が公表しているレンズ体系図をご覧ください。


http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/sys …

AFと書かれていないレンズはマニュアルフォーカスのレンズです。
マニュアルフォーカスのレンズは特殊なもの(AI-Pニッコール)を除けば、D50ではカメラの露出計が作動しないので、マニュアルで絞り・シャッター速度を設定しなければ撮影できません。
大きな流れでは、非Ai(Ai改造レンズを含む)→Aiレンズ→Ai-Sレンズの順に新しくなります。オートニッコールは非Aiタイプの古いタイプになります。Ai改造されたもの以外は
FM2では露出計が作動しません。

AFレンズにも変遷がありまして、モーター非内蔵(非Dタイプ)→モーター非内蔵(Dタイプ)→Gタイプ→の流れがあり、Gタイプ以降のモデルは逆にFM2ではカメラの絞りが使えません。
なお古いモーター非内蔵(非Dタイプ)はレンズの名称の末尾に「S」がつきますが、AF-Sではありません。(例 AF24?F2.8Sなどと表記されます)

またD50はカメラ本体にAF用モータをもっているので、AFレンズならすべてオートフォーカスが使えますが、最新のカメラはモーター内蔵のレンズでしかオートフォーカスができません。

現状のラインナップで、もっともカメラの機能を生かせるのは「 AF Nikkor 24mm F2.8D」となりますが、それでも将来デジカメを替えるとオートフォーカスが使えない可能性があります。

http://kintarou.skr.jp/sanpo/F-MountDetails.htm# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現状の持っている道具でベストはAF Nikkor 24mm F2.8Dですね。
将来の事は解りませんが、ほぼすべて、ある程度の互換性はあるみたいで安心しました。

お礼日時:2010/01/30 22:30

詳しい内容は他の回答者様が書かれていますので簡単に。



●オートニッコール
まずこのレンズはAFではありません。ニコンが一眼レフを出すにあたり、一番最初に出したレンズで、1950年代~70年代のレンズです。
FM2もD50も、このレンズは露出計が作動しません。

●AF(Dタイプ)
例えば現行品のAiAF Nikkor 24mm F2.8D、F値の末尾に"D"が付くレンズがDタイプと呼ばれるレンズです。
DはDistance、距離エンコーダ内蔵レンズで、フォーカスが合っている部分の距離をボディに伝達することで、測光精度とスピードライトの調光精度の向上を図っています。
FM2ではAiレンズとして、D50では機能をフルに使用可能です。

●AF(Sタイプ)
AF-Sではなく、AiAF Nikkor 24mm F2.8Sであれば、上記レンズより1世代前の距離エンコーダなし版です。
距離エンコーダがない以外は機能面では同じです。
FM2ではAiレンズとして、D50では3D測光ではなくなりますが、マルチパターン測光は使用可能です。


というわけで、24mmレンズでFM2とD50で機能面で差し支えなく使えるレンズは、現行品のAiAF Nikkor 24mm F2.8Dと、1世代前のAiAF Nikkor 24mm F2.8Sです。
MFレンズだとD50では露出計が作動しません。
ただし、AFレンズだとフォーカスリングがスカスカなので、FM2だとピント合わせしづらいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

AFでもDとSとか今一解りにくかった部分が、整理されました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/30 22:32

趣味でニコンを使う者です。



細かく説明すると質問の意図から外れてしまうので、かなり省略します。

まず、NIKKOR Auto 24mm F2.8 は、かなり古いレンズですね。三十年以上前のものかもしれません。

原始的なカメラを想像して下さい。絞りは、レンズの絞り冠を回すと動き、シャッターもダイヤルを回すと機械的に決まるものです。
これだと、ファインダー像は、絞りを動かした状態で見ることになるので、絞り込むと暗い像になってしまいます。

一眼レフとしては、ファインダーを覗いている間は明るい像で、シャッターを切った時だけ絞り込んでくれたら便利です。

そこで、ニコンは一眼レフを初めて開発した時に、ボディ側から絞りを動かすレバーを儲けました。
これで、絞りが自動で動きます。

現代のレンズでもマウント部にレバーが出てますね。
これを動かすと、絞りが開閉します。(あんまりさわらないでね)

この絞り作動機構を付けたレンズが「Auto」の名前です。

Autoの頃のレンズは、絞り冠を回した角度をボディに伝えるために、ボディ側のピンと、レンズ側の爪を引っかけて、機械が連動するようになっていました。

これを「カニの爪」などと呼びます。


次に登場したのが「Ai NIKKOR」です。
これは、カニの爪では自動露出が不便なため、絞り冠の形状を変更し、開放F値なども正確にボディに伝えるようになりました。

その後、細かい修正が加えられ、「Ai Nikkor 50mm F1.4S」などのように末尾に「S」が付くようになります。

現行のマニュアルレンズも、この「Ai S」タイプです。

そしてオートフォーカスになり、「Ai AF Nikkor 50mm F1.4S」という「Ai S」タイプであり「AF」であるというレンズになります。
この時点で、レンズ内にCPUを持ち、電子制御が中心になりました。
機械構造は、過去との互換性維持のためです。

その後、オートフォーカスと露出を総合的に制御するために、レンズから距離情報を得るようになります。

これが「D」タイプレンズです。「Ai AF Nikkor 50mm F1.4D」というように末尾が「D」です。

また、AFにも種類があります。
ニコンは最初、ボディ内モータでレンズを駆動しました。モータに大きく強いものが使えることと、レンズが大きくならないためです。

しかし、望遠レンズなどレンズによっては、レンズ内にモータを付けた方が構造が簡単で、高速なAFが実現します。

そこでレンズ内モータにした物が「AF-I」「AF-S」です。
両者の違いはモータの形式の違いで、「AF-I」がサーボモータ、「AF-S」が超音波モータです。
「Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D (IF)」などです。
(EDが特殊低分散ガラス、IFがインターナルフォーカスです)

AF-I発売当時はまだ超音波モータが非常に高価で、発達中でした。
現在ではAF-Sばかりになりました。

そして現在、機械式露出制御は廃止して、絞り冠が無くなりました。
これが「G」タイプレンズです。

Gタイプは過去のボディとは互換性が無くなりました。
そのかわり、新しく買う人にとっては、不要な機構が無い分、低価格です。

で、結論ですが。
フィルムのフルサイズでも、デジタルでも使える24mmは
「Ai AF Nikkor 24mm F2.8D」です。

実はこのレンズ、基本設計はマニュアルフォーカスのAi Sタイプと同じです。細かい改良や、コーティングの変更は何回かあるようです。

なので、新品を買っても、中古屋で古いマニュアルタイプを買っても、同じ感じで写ります。

D50でオートで使った時の、機能に違いが出ますね。
「ニコンのレンズの種類についてです」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
FM2とD50を兼用ってあたりではだいぶ選択肢が狭まりますね。
詳細な情報ありがとうございました。
ニコンを使っている者としては、非常に為になります。
画像まで使って説明していただいて、なんていっていいやらです。

お礼日時:2010/01/30 22:28

レンズの年代(対応ボディ)やレンズ構造や機構の違いで様々に分類されています。


ネット検索するとある程度の答えが見つかると思いますよ。


「Dタイプ」:レンズの距離リングに連動するエンコーダーを内蔵し、被写体までの距離情報をカメラボディ側へ伝達することにより、より的確な露出制御や調光制御を実現する。

「Ai-Sタイプ」:レンズ側絞り連動レバーの動きを、絞りの段数にほぼ比例するようにした。

「AF-Sタイプ」:AF駆動用の SWM (超音波モーター) を内蔵。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/abo …
http://kintarou.skr.jp/sanpo/lensTec.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/ind …
カメラとレンズの組み合わせについて
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/com …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

歴史が古いカメラメーカーですので、種類がたくさんすぎて?になってました。
レンズテクノロジー用語解説へのリンクなど知るだけでも面白い感じですね。

お礼日時:2010/01/30 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!