
アトピーの治療(保険外のプラセンタ注射)と医療費控除について教えてください。
30才男性です。現在、アトピー性皮膚炎で病院で治療を受けていますが普通の薬が効かず
プラセンタ注射がアトピーにも良いと聞き週1回打つことにしました。
プラセンタ注射は医療的には
● 更年期障害
● プレ更年期障害
● 不眠、うつ病などの精神性疾患
● 活性酸素が原因で起きている疾患(肝臓病、心臓病、脳血管疾患、ガンなど、多くの現代病)
● ステロイドを治療に使う病気 (慢性関節リウマチ、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、膠原病など)
など上記の症状に効果があると言われているようですが、その内の更年期障害と、肝疾患
にのみ保険が適用され私の目的のアトピー性皮膚炎には保険は適用されません。
また女性が美容、若返りの目的で注射することが多いようです。
領収書は保険適用の薬、診察費とは別の市販の領収書で、但し書には「注射代として」とかかれています。保険外診療は初めてで良く分からないのですが、この領収書は医療費控除に使えるのでしょうか?
医療費控除に使える場合30歳男性なので美容目的と勘違いされることはないと思うのですが
但し書に「アトピー治療注射代」等と書いてもらったほうがいいでしょうか?
月に1万円ほどかかるので、もし医療費控除にできないなら、この治療法は止めようかと考えています。詳しい方教えてください。宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医療費控除は、健康保険が適用されない分も、対象になる物があります。
たとえば歯科矯正も、大人が美容(見た目)のために行うのは駄目ですが、たとえ大人であっても「歯科矯正をしないと、○○が悪くなる(○○の治療の一環として、歯科矯正が必要)」ならOK。マッサージも、疲れを癒す目的は対象外ですが、腰痛や肩こりなどを治すため(治療の一環?)ならOKとか。
質問者さんの場合、プラセンタ注射を医療的に使う目的の中に入ってますし、普通の薬が効かないとのことで、医療費控除の対象に出来ると思われます。
ただ、美容や若返りをプラセンタ注射に期待する30歳・殿方はいらっしゃると思うので (^^; 但し書きは書いてもらった方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 医療費控除を受けたい。 4 2022/04/28 13:23
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 歯の病気 虫歯治療時の笑気麻酔について教えてください。 ・ネットで調べた限りでは、治療自体が保険適用の場合笑気 1 2023/06/16 10:34
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 医療 医療費控除の入力について 3 2023/02/09 22:53
- その他(法律) 子供の診断書 委任状 代理 弁護士 3 2023/02/04 05:32
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎で1ヶ月間鍼灸整体に通った結果改善が見られなかったと答えを出すのが時期尚早だと思いません 3 2023/02/23 11:53
- 所得税 育休2年目は医療費控除できませんか? 5 2022/08/05 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
自動車税は利息なしの分割払い...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
PayPayで自動車税を支払いたい...
-
自動車税は排気量5Lで88,000円...
-
5月末に中古車を購入したので...
-
車検が今年の9月ですが、税金を...
-
自動車税の払込用紙が今日来ま...
-
軽自動車の納税証明書について。
-
私の車は去年の2月に購入しまし...
-
3月中に中古の日産セレナ25年...
-
自動車税をPayPayで支払った場...
-
新車の税金について質問です。
-
5月31日までに固定資産税や自動...
-
自動車税について。 4月に車を...
-
皆さん、こんにちは! 軽自動車...
-
自宅に自動車税の納付書が届き...
-
自動車税ってディーラーで払う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告でうがい薬・冷えピタ...
-
医療費控除の差額ベッド代(高...
-
アイボンは普通の医療費控除対...
-
確定申告の医療費控除で書く、...
-
医療費控除 せんねん灸購入代金
-
医療費控除について
-
パジャマのレンタル代は医療費...
-
税金のことについて
-
医療費の確定申告について
-
高額療養費・医療費控除教えて...
-
医療費控除の対象となる薬
-
医療費控除の明細書の記入について
-
外国人の確定申告
-
医療費控除のための領収書について
-
今年4月に退職しました。3点ば...
-
生活保護時の医療費 ( 10割 ) ...
-
医療費控除で優待値引きされた...
-
セルフメディケーション税制で...
-
【医療費控除】出産に伴う費用...
-
医療費控除に詳しいかた教えて...
おすすめ情報