dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

今日午前中に病院へ行き 輸液と下痢止め・吐き気止めの注射2本射ってきました。
21時現在、マズル部分がはれ、何だかかゆがっている様子があります。↑の治療が原因ですかね?そのまま放っておいても大丈夫なものでしょうか??回答お願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

(^^)こんにちは。

日本犬タイプ系の2才の中型ワンコを飼っています。

おそらくアナフィラキシーと呼ばれている急性のアレルギーかと思います。すぐに手当てが必要です。すぐに、かかりつけの先生に連絡を取るか、深夜の救急を受けている獣医さんを探してください。


うちのこは、一昨年の暮れに外国製のドッグフードで同じように、ひどい急性のアレルギーを起こしました。
発症時には、まぶたとくちびる(マズル)部分が、プーとオモチのように腫れてきて・・・
フランケンシュタインかブルドッグのような顔になってしまいました。
気が付いたのは、明け方でしたが・・・すぐにかかりつけの先生に急患で診てもらいました。
主治医は「命が危ないから・・」と麻雀を途中で、ほっぽって駆けつけてくれましたよ。

愛犬家には通称アナフラキシーショックと呼ばれている、急性のアレルギーでした。

アナフィラキシーショックはアレルギーが原因で、粘膜の部分まぶたやくちびるや性器などが急に腫れてきます。外からは、見えない気管支なども、どんどん腫れてきていますから・・・呼吸が出来ずに命を落とすケースもあるのです。

狂犬病のワクチンでも、アナフィラキシーを起こして、毎年、何頭かの犬が死んでしまうそうです。

アレルギー症状が軽ければ・・・しばらくして自然に落ち着く場合もありますが、万一のためです。迅速に行動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な経験を教えていただき、ありがとうございますm(__)m

夜は掛り付けの病院は連絡取れず、他の病院へ問い合わせたら心配しなくてもとの返事でした。

朝一掛り付けの病院へ行ってきました。アレルギーの原因は何とも分からないとの事。薬が原因か、病院で貰ってきた試供品フードが原因か…。

腫れは小さく、下の方へと広がってきた感じですかね?

様子見て、今日はゆっくり休ませてあげます。

お礼日時:2010/01/28 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!