dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、妊娠検査薬を使用しました。

彼氏とHしたのは、
1/11(ゴムなし、外出し)
1/16(ゴムあり、破れていない)
1/23(16日と同じ)
です。

体温は20日前後から高くなり(最近部屋が寒いので正しいと確信は持てません)、28日に一度使いましたが陰性でした。

本日朝一の尿で測った結果、終了窓も薄い線で、判定窓にはなにも現れませんでした。
そのため先程同じもので測った結果、終了窓の線は濃くなり、判定窓の下の方(2mmくらい)にあるかないかで線が現れました。
線と言っても、幅のない細い線です。

これは妊娠しているのでしょうか。検査の際、窓に尿がかかってしまいました。
どなたが回答お願い致します。

A 回答 (3件)

中だしじゃなくても、生で入れた場合、妊娠の可能性は100%ないとは言いきれません。


妊娠検査薬は、正しく使用すれば、ほぼ正確に結果がでると思います。
朝一番の尿が反応出やすいと聞きました。
新しい物を使って、もう一度検査してみるか、一番良いのは産婦人科で調べてもらうと確実です◎
    • good
    • 0

検査薬の使用は1度までです。

2度使い、駄目ですよ。
しかも1/28に使ったものを、今日(2/1)なんて(笑)。

1/20あたりから高温になったのであれば、1/18~19あたりが排卵でしょうね。
1/16は妊娠可能な時期ですが、避妊有り(破損などない)のですから、普通に考えると大丈夫でしょう。1/11の精子は死滅していますし、1/23では卵子が死滅しておりさらに避妊有りなのですからこれは考えなくて良いです。

ということで妊娠可能な範囲の1/16も避妊有りなので、大丈夫ですよ。
また、そこで妊娠していたと仮定したら、1/20から高温期と数えて今日はすでに13日目。市販の検査薬で、うっすら以上には陽性が出ます。
ご心配なのであればもう1本新しいのを買って検査されてください。今日陰性なのであれば、まず妊娠はされていないでしょう。
    • good
    • 0

こんばんは。



まず、一度使った検査薬は二度は使えません。
結果が陽性であっても陰性であっても、正しい結果とはなりませんので、検査するのでしたら新しい検査薬を使用してくださいね。

妊娠の可能性は、ちょっと情報が足りないですが、20日に高温に入ったのであれば、11日の性交では精子が排卵まで生き残った可能性はなさそうですし(そもそも妊娠していれば28日の検査でうっすらでも陽性が出たでしょう)、他2回もコンドームで失敗がなければ確率も低いのではないでしょうか。

もしもこのまま生理がこないようでしたら、2月5日前後と、12日前後に検査してみてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!