dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1)「a≦b」
2)「a≧b」
の読み方を教えて下さい。1であれば「aしょうなりイコールb」や「aはb以下」といった感じで読むのでしょうか?一般的な読み方でお願いします。

A 回答 (2件)

 どちらの読み方でも大丈夫です、通じますよ。

私は、その不等式が単独で書かれていたら「小なりイコール(大なりイコール)」、文章内にあったら「~は~以下(以上)」と読んで使い分けています。
 一応、文部科学省としては「~は~以下(以上)」と読ませたいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます^^

お礼日時:2010/05/04 01:42

1、aがb以下


2、aがb以上

ですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます^^

お礼日時:2010/05/04 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!